浄水中学校のホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室から
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
学校行事
学びの扉(休校中の学習支援)
各学年から
生徒会活動・部活動
地域学校共働本部
浄水コミュニティスクール・JSB
緊急情報
最新の更新
過去の記事
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
表示項目はありません
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
検定
種まきボランティア募集
ボランティア等募集
まごころフェスタボランティア募集
4月 平日の部活動の見守りボランティア募集
5月 平日の部活動の見守りボランティア募集
配布文書
配布文書一覧
学年通信
3年生 学年通信 第5号
進路だより
進路通信 第2号
災害時の対応
台風・大雨・地震等自然災害時の登下校について
学びの扉(休校中の学習支援)
『あさからまなぼう(3年生)』
『あさからまなぼう(2年生)』
『あさからまなぼう(1年生)』
あさからまなぼうワークシート ★中3英 Unit0 Countries around the World
あさからまなぼうワークシート ★中3英 Presentation1日本文化の紹介2
あさからまなぼうワークシート ★中2英 まとめと練習1、学び方コーナー1
あさからまなぼうワークシート ★中2英 Unit2 A Trip to the U.K.8
あさからまなぼうワークシート ★中2英 Unit2 A Trip to the U.K.7
あさからまなぼうワークシート ★中2英 Daily Scene2 ていねいにお願い
あさからまなぼうワークシート ★中1英 学び方コーナー1
あさからまなぼうワークシート ★中3理 運動とエネルギー 物体の運動6
あさからまなぼうワークシート ★中3理 運動とエネルギー 物体の運動5
あさからまなぼうワークシート ★中3理 運動とエネルギー 物体の運動4斜面の運動
あさからまなぼうワークシート ★中2理 化学変化と原子・分子 物質の成り立ち2 炭酸水素ナトリウムの熱分解から
あさからまなぼうワークシート ★中3社 二度の世界大戦と日本 戦争の終結
あさからまなぼうワークシート ★中3社 現代の日本と世界 民主化と日本国憲法
あさからまなぼうワークシート ★中3社 現代の日本と世界 占領下の日本
あさからまなぼうワークシート ★中1社 世界の姿 地球上の位置を表そう
あさからまなぼうワークシート ★中1社 世界の姿 地球儀と世界地図を比べてみよう
あさからまなぼうワークシート ★中1社 世界の姿 地球の姿を見てみよう
あさからまなぼうワークシート ★中1社 世界の姿 世界の国々と地域区分
あさからまなぼうワークシート ★中2数 連立方程式4 連立方程式の解き方 ※「問4」まで
あさからまなぼうワークシート ★中2数 連立方程式3 連立方程式の解き方
あさからまなぼうワークシート ★中2数 連立方程式2 連立方程式とその解
あさからまなぼうワークシート ★中2数 連立方程式1 連立方程式とその解 ※「問3」まで
あさからまなぼうワークシート ★中3国 社会との関わりを伝えよう3
あさからまなぼうワークシート ★中3国 社会との関わりを伝えよう2
あさからまなぼうワークシート ★中3国 社会との関わりを伝えよう1
あさからまなぼうワークシート ★中2国 要点を整理して聞き取る
あさからまなぼうワークシート ★中2国 アイスプラネット3
あさからまなぼうワークシート ★中2国 アイスプラネット2
あさからまなぼうワークシート ★中2国 アイスプラネット1
あさからまなぼうワークシート ★中1国 花曇りの向こう4
あさからまなぼうワークシート ★中1国 花曇りの向こう3
あさからまなぼうワークシート ★中1国 花曇りの向こう2
あさからまなぼうワークシート ★中1国 花曇りの向こう1
今日の学習(3年 5月29日)
5/29の学習内容
今日の学習(3年 5月28日)
5/28の学習内容
今日の学習(3年 5月27日)
5/27の学習内容
今日の学習(3年 5月26日)
5/26の学習内容
今日の学習(3年 5月25日)
5/25の学習内容
今日の学習(3年 5月22日)
5/22の学習内容
5/21の学習内容
5/20の学習内容
5/19の学習内容
5/18の学習内容
5/15の学習内容
5/14の学習内容
今日の学習(3年 5月21日)
今日の学習(3年 5月20日)
休校中課題 模範解答訂正(国語) 5/19追加
休校中課題 模範解答訂正(数学) 5/19追加
今日の学習の理科の範囲の訂正
今日の学習(3年 5月19日)
休校中課題 模範解答訂正(数学) 5/18更新
休校中課題 模範解答訂正(国語) 5/18更新
今日の学習(3年 5月18日)
数学の予習学習 修正箇所
世界の国名・47都道府県と県庁所在地ワークシート
今日の学習(3年 5月15日)
今日の学習(3年 5月14日)
今日の学習(3年 5月13日)
5/13の学習予定
今日の学習(3年 5月12日)
5/12の学習予定
今日の学習(3年 5月11日)
今日の学習(3年 5月8日)
今日の学習(3年 5月7日)
今日の学習(3年 5月1日)
今日の学習(3年 4月30日)
今日の学習(3年 4月28日)
今日の学習(3年 4月27日)
国語
3年国語 A学びて時にこれを習ふ
3年国語 「握手」
3年国語 「春に」
数学
数学8 【解答】 x^2+(a+b)x+ab の因数分解
3年 数学の学習について
数学 【解答】6章確率 基本のたしかめ・章末問題
数学 2年生の3月に行うべき学習内容について
数学13 因数分解や式の展開を使った計算
数学12 素因数分解
数学11.5 動画にはないですが・・・
数学10 a^2-b^2の因数分解
数学9 a^2+2ab+b^2の因数分解
数学8 x^2+(a+b)x+abの因数分解
数学7 共通因数をとり出す因数分解
数学6.5 動画にはないですが・・・
数学5 (a+b)(a-b)の展開
数学4 (a+b)^2 , (a-b)^2 の展開
数学3 (x+a)(x+b)の展開
数学2 式の展開
数学1 多項式と単項式のかけ算とわり算
理科
理科05 記録タイマー【解説】
理科05 記録タイマー
理科04 力の分解 問題演習【解説】
理科04 力の分解 問題演習
理科04 力の分解
理科03 力の合成
理科02 天気の動きと日本の四季
理科01 前線と天気の変化
3年 理科の学習について
英語
3年 Unit1−4【解答】
3年 Unit1−4
3年 Unit1−3【解答】
3年 Unit1−3
3年 Unit1−2 【解答】
3年 Unit1-2
Unit1−1【解答】
3年 Unit1−1
3年 英語の学習について
英語 【解答】受け身をマスターしよう 2
英語 受け身をマスターしよう 2
英語 【解答】受け身をマスターしよう 1
英語 受け身をマスターしよう 1
音楽
音楽(3年) 3 金管楽器
音楽(3年) 2 木管楽器
音楽(3年) 1 フーガ
美術
美術(3年) ワークシート
技術・家庭
3年 家庭科プリント 3
3年 家庭科プリント 2
3年 技術プリント2
3年 家庭科プリント 1
3年 技術プリント1
特別支援学級通信
特別支援学級通信 第4号