11月に入り、過ごしやすい環境の中で児童は落ち着いて学習を進めています。豊田市立伊保小学校は、11月30日(土)に創立150周年記念式典を行います。

学芸会その7(係活動)

学芸会では、演技・演奏が中心ですが、忘れてはならないのが裏方の仕事です。5,6年生の子たちが司会や放送、児童係などをして、学芸会を支えました。また、保護者、地域の方々には熱心に観劇していただき、後片付けまで手伝っていただきました。伝統芸能の講師様、PTA役員をはじめとする学芸会に関わっていただきた方々に感謝します。
画像1
画像2
画像3

学芸会その6(6年生)

6年生は、劇「夢からさめた夢」でした。さすが、最高学年の演技に観客も圧倒され息を飲むほどでした。最後は、涙を誘う感動的なシーンでした。
画像1
画像2
画像3

学芸会その5(2年生)

2年生は、合唱・合奏「ひびけ!パワフル サウンド」でした。低学年としては難曲の「パプリカ」に挑戦し、苦労しましたが、見事な演奏を披露できました。
画像1
画像2
画像3

学芸会その4(3年生)

3年生は、劇「じごくのそうべい」でした。次々と来る地獄の場面を見事に表現しました。また、一生懸命作った背景や大道具が効果的でした。
画像1
画像2
画像3

学芸会その3(4年生)

4年生は、ダンス・合唱「I like dance」でした。グループに別れ3つのダンスと合唱を披露しました。自分たちで工夫したダンスがとても楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

学芸会その2(1年生)

1年生は、劇「オズの魔法使い」でした。おどりや歌がとてもかわいかったです。また、せりふもよく聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

学芸会その1(5年生)

本日は、学芸会でした。たくさんのご来賓、保護者、地域の方々にご来校いただき、盛り上げていただきました。トップバッターは、5年生の音楽「Dream World」ディズニーメドレーでした。さすがは、高学年。重責を見事にこたえる見事な演奏でした。
画像1
画像2
画像3

舞台は整った!

いよいよ明日が学芸会となりました。高学年の子たちが会場準備や外回りの清掃をしてくれました。まさに、「舞台は整った」です。子どもたちが下校した会場では、先生たちが最終の打ち合わせを行い、気合も入ってきました。明日は、「センダンの木募金」も実施します。皆様のご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

委員会の仕事

学芸会の練習期間は、ばたばたしていて普段の生活がおろそかになりがちですが、本校の子どもたちは、委員会の仕事ばっちりこなしています。5,6年生で構成される委員会活動では、写真のように旗揚げ(集会委員)、水やり(福祉美化委員)、体育倉庫の鍵の開閉(運動委員)などいろいろな活動をしています。
画像1
画像2
画像3

校内学芸会その2(4・5・6年)

学芸会のテーマは、「みんなが主役 心を一つに 最後まで」です。本当にみんな一生懸命で、ぴかぴか光って見えます。9日(土)は、いよいよ本番です。年に1回の特別な時間を楽しんでほしいと思います。皆様もぜひお楽しみください。
画像1
画像2
画像3

校内学芸会その1(1・2・3年)

校内学芸会を行いました。本番は、他の学年の演技を観ることができませんので、子どもたち同士でお互いの演技を見合う会です。どの学年も先週の下見会のときよりもパワーアップして、すばらしい出来栄えでした。
画像1
画像2
画像3

なかよし運動会(7組)

6日(水)7組の子がなかよし運動会に参加しました。この運動会は、第47回目を迎える伝統のある行事で、市内の特別支援学級・学校の子たちがスカイホールに一同に会して行う赤白対抗の運動会です。7組の子たちは、障害物競争や玉入れなどに参加しました。結果は、伊保小の子たちの赤組が見事勝利しました。
画像1
画像2
画像3

保見ふれあい祭りその2

保見ふれあい祭りでは、今年から保見中の生徒さんが全員で参加することになり、例年以上に賑わいがあったようです。ブースもたくさん出ていました。保見中学校区コニュニティ・スクールの活躍の場として、今後も保見ふれあい祭りに協力していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

保見ふれあい祭りその1

3日(日)、保見交流館で保見ふれあい祭りが行われました。伊保小からは、4〜6年までの子たちが、お囃子、御殿万歳、木遣り、棒の手の伝統芸能を地域の一員として披露しました。また、空手、お囃子などに出演する子たちもいて大活躍でした。
画像1
画像2
画像3

保見ふれあい祭りリハーサル

3日(日)は、保見ふれあい祭りです。伊保小からは、地域の一員として、学芸会に向けて練習してきた伝統芸能を披露します。本日は、会場の保見交流館へ出向き、立ち位置の確認などのリハーサルをしました。予報によると天気は良さそうなので、皆さんお出かけください。学校だよりを配付しました。学校だより第22号
画像1
画像2
画像3

運動場の整地おわりました。

しばらくの間、運動場駐車部分に盛土があり、駐車された保護者にはご不便をかけましたが、タイヤで削られた部分に土を入れる作業が完了しました。いろいろなご事情で車での送迎をされていることとは思いますが、雨の日はできる限りアスファルトのところから駐車をして、土部分への乗り入れを控えていただきますようお願いします。
画像1
画像2
画像3

ICT支援員によるプログラミング授業

以前にもお伝えしましたが、本校にはICT支援員が月に1、2回来校し、担任とともにICTの支援授業を行っています。本日は、4年1組と5年2組ではスクラッチというプログラミングソフトでキャラクターを動かす命令を入力しました。1ねん1組では、お絵描きソフトでハロウィンのカードを作りました。結構、慣れたもので上手く操作する子が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

学芸会下見会その3(6年生)

今日は、6年生の学芸会下見会を行いました。さすが、6年生。圧巻の演技でした。演技はもちろん、照明、効果音なども自分たちで行うので大変ですが、最高学年の誇りをもって練習に臨んています。今から本番が楽しみです。
画像1
画像2

学芸会下見会その2(4,5年生)

4,5年生になるとさすが上学年。かわいさで勝負する下学年よりも演技も上手になってきます。難しいことに挑戦している分、まだまだこれから伸びしろを感じる演技、演奏でした。上が4年生、中、下段が5年生の様子です。6年生は明日お伝えします。
画像1
画像2
画像3

学芸会下見会その1(1,2,3年生)

学芸会の下見会が始まりました。これまでの練習の成果を学年外の先生方に客観的にみてもらい、今後の練習に生かすことが目的です。どの学年も舞台で1通り通せるようになってきました。一生懸命やっているの姿が素晴らしいです。写真は、上から1年、2年、3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学年通信

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応