11月に入り、過ごしやすい環境の中で児童は落ち着いて学習を進めています。豊田市立伊保小学校は、11月30日(土)に創立150周年記念式典を行います。

緑のカーテン成長中

本校では、市の緑のカーテン設置事業に参加しています。暑さ対策や環境教育を目的としてます。校長室前、職員室前、1年教室前の3か所に設置された緑のカーテンは、先生方の必死の水やりのかいもありぐんぐん成長しています。
画像1
画像2

8/1 樹木の剪定

連日、37度近くまで気温が上がる猛暑となっています。そんな中ですが、校地内の樹木の剪定をしていただきました。本校の剪定は、長年にわたり、今井さんにお願いしています。本校には、本当に多くの地域の方に継続してかかわっていただいてます。
画像1
画像2
画像3

「こころの劇場」6年生観劇会

7月26日、6年生は、劇団四季ミュージカル公演「こころの劇場」の観劇をしました。演目は「はだかの王様」でした。「こころの劇場」は、全国各地の児童生徒対象に演劇を通じて未来を担う子どもたちの豊かな心を育むために毎年開催されています。プロの演技に子どもたちは大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

学習サポートデー2日目

学習サポートデー2日目です。本日は、気温も上がってきて、梅雨明けを思わせる天候でしたが、エアコンのおかげで快適な環境で学習しました。写真は、4〜6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

学習サポートデー1日目

7月22日(月)〜24日(水)は、学習サポートデーです。夏休みを利用して、主に国語と算数の基礎・基本の学習をします。参加者は、一生懸命に学習に取り組んでいます。写真は、1〜3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏休み前全校集会

夏休み前全校集会を行いました。校長は、「元気に学校へ来ることができたのは、誰のおかげが3人思い浮かべましょう。その人にお礼を言いましょう」と子どもたちに宿題を出しました。生徒指導からは、「命を守ってください。9/2に元気に登校するの楽しみしています」と話がありました。充実した夏休みになることを願っています。 学校だよりを配布しました。→学校だより第14号
画像1
画像2
画像3

校内ラーニングウィークその2

校内ラーニングウィークでは、教員も授業を公開したり、見に行ったりして学び合いをしています。写真は、3年生の道徳です。タブレット使って心の動きを表現するという新しい試みに関心が集まりました。
画像1
画像2
画像3

校内ラーニングウィークその1

今週は、外部からの講師を呼ばず、校外学習も設定しないで、落ち着いて学習に取り組む「校内ラーニングウィーク」でした。写真は、上から6年社会、5年道徳、3年学活です。
画像1
画像2
画像3

じゃがいもやさん(7組)

菜園で育てて収穫したじゃがいもを7組の子たちが、先生たちに一袋50円というお値打ち価格で販売をしてくれました。販売を4年生の子たちも手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

水あそびのおもちゃをつくって遊んだよ(1年)

1年生の生活科では、家からもってきたトレイやマヨネーズの空き容器などを使って、水遊びのおもちゃを作りました。本日、そのおもちゃを使ってプールで遊びました。一緒に入っていた6年生も水でっぽうの標的役となってくれました。
画像1
画像2
画像3

スイカパーティーをしたよ

学校の菜園で野菜名人さんがスイカを育てていただきました。収穫できたので、給食の時間に全校児童でいただきました。あまくて美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

第1回学校保健委員会

PTAの児童委員会にもご協力いただき、第1回の学校保健委員会が行われました。5,6年生の児童と21名の保護者が参加しました。睡眠環境アドバイザーの谷澤三義様をお迎えして、「睡眠と健康について」という題でお話いただきました。内容については、来週発行予定の保健だよりでご確認ください。
画像1
画像2
画像3

第3回学校公開日

本日は、金曜日の学校公開日でした。今回も平日にもかかわらず、たくさんの保護者にご来校いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第2回 読み聞かせの会

学校公開日に合わせて、第2回の読み聞かせ会を実施しました。どの学級も真剣に聞き入っていました。読み手もそれぞれの個性を生かして、子どもたちの興味を引き付ける技がすばらしいと思いました。
画像1
画像2
画像3

第3回フレンド遊び

本日、第3回のフレンド班によるフレンド遊びを実施しました。あいにくの雨でしたので、室内遊びを行いました。「いすとりゲーム」「ハンカチ落とし」「だるまさんが転んだ」「しろくまのジェンガ」など6年生が工夫して、楽しい遊びをしました。フレンド遊びは、全部で10回行う予定です。
画像1
画像2
画像3

里山探検に行ったよ(3年生)

3年生が「保見町里山を守る会」の方々の手引きにより、学校周辺の「里山探検」に行きました。水路・田んぼの生き物を観察したり、蛍の生息場所の観察をしたり、ギフ蝶の説明を聞いたりしました。最後に猿投産のおいしいスイカをごちそうになりました。大変楽しい学習となりました。
画像1
画像2
画像3

着衣泳(6年生)

6年生は、服をきたまま泳ぐ、「着衣泳」を体験しました。消防署の方に講師をしていただき、服を着ていても溺れない泳ぎ方について、教えていただだきました。学校教育に水泳の授業が導入されたのは、各地で子どもの水難事故が起きたことがきっかけでした。泳ぐことよりも溺れないこと(浮かぶこと)が大切です。
画像1
画像2
画像3

キャンプその13 退所式

2泊3日のキャンプは、無事に全日程を終えて、退所式をしました。予定通り帰ります。

iPhoneから送信
画像1
画像2

キャンプその13 壁かけ作り

雨も上がりました。キャンプ最後の活動は、クラフトの壁掛け作りです。思い出を書き込みました。このあとは、昼食をとり、退所式になります。



iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

キャンプその12 3日目朝

3日目の朝は、雨です。気温は21度で涼しいです。昨日は、よく寝られたようで、体調不良者はいません。朝食は、サンドウィッチです。



iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応