中学校の英語の先生が授業に来てくれたよ 〜保見CS(小中連携)外国語授業〜
今日の6年生の外国語科(英語)の授業には、保見中学校の英語の先生が見学に来てくれました。子どもたちが、小学校英語から中学校英語へスムーズに移行できるよう研究を進めているそうです。本校の他にも、保見中へ上がる小学校を回り、授業参観を重ねているとのことでした。今日は担任の先生とALTの先生とのティームティーチング授業でしたが、人なつっこい本校の6年生は、中学校の先生にもHELPのサインを出し、教えを受けていました。ちなみに、カメラを持って、写真を撮っていた私にも「校長先生!HELP!」と助けを求める子もいました。
【学校の特色ある活動】 2019-02-28 11:49 up!
久しぶりに強い雨が降っています 〜雨の中の登校風景〜
2月の最終日である今日は、この時期にしては珍しい強い雨で一日が始まりました。少々の雨なら傘をささずに登校する子も多いのですが、今日はさすがに全員が傘をさし、長靴を履いている子もたくさんいました。舗装されている歩道も、微妙に凹凸があり、水たまりができてしまいます。そういった水たまりをよけながら、一列になって、元気よく登校してくる子どもたち。今日は帰りも雨がやまない予報です。帰宅後は濡れた身体をしっかり拭いて、温めてあげてください。
【校長室から】 2019-02-28 10:42 up!
建物の骨組みができつつあります 〜2/27 今日のプレハブ工事〜
今日は、早朝7時過ぎからクレーンが入り、鉄骨の柱が何本も立てられ、プレハブ校舎の骨組みが組み立てられました。てきぱきと作業が進み、見る見るうちに、形ができあがっていきます。児童の送迎時に御迷惑をおかけします。気をつけて、校地に進入してください。
【校長室から】 2019-02-27 16:14 up!
一人増えたら、ますますにぎやかになりました 〜第7回 卒業ランチIN校長室〜
卒業ランチも今日を含め、あと3回になりました。今日からは、メンバーが一人増え、5人グループとのランチです。一人増えただけで、ずいぶんにぎやかになりました。でも、4人の時に比べ、一人あたりの時間が少なくなってしまったようです。昨日までと同じやりとりをしようと思うと、少し忙しい感じでした。今日は修学旅行で鹿からの攻撃を受けた話や、毎日のゲーム時間、就寝時間などが話題になりました。ゲームの詳しい話には、私(校長)は付いていけません。やり過ぎは禁物です。
【校長室から】 2019-02-27 14:48 up!
趣味の話で盛り上がりました 〜第6回 卒業ランチIN校長室〜
今週も、今日から卒業ランチを始めました。今日で6回目になります。今日も4人の男女児童が校長室に来てくれました。今日は野菜の和え物が、子どもたちには少し不人気だったようで、教室で思いっきり減らして校長室に運んできました。趣味の話題では、ゲームの話や最近人気の歌手の話などで盛り上がりました。今日は「嵐」が好きな子が多かったです。明日からは、「嵐」ではありませんが、5人グループが来てくれることになっています。
【校長室から】 2019-02-26 16:18 up!
卒業する6年生を招いて 〜7組 お抹茶会でおもてなし〜
7組では、これまで何度も講師の先生をお招きして、お抹茶を点(た)てる練習をしてきました。今日は、3月に卒業していく6年生を招いて「お茶会」をしました。6年生のほとんどの児童が、作法にしたがってお茶をいただくことが初めてだったようで、講師の先生や7組の子どもたちに教えてもらいながら、お菓子を食べ、お茶を口にしていました。苦い抹茶が苦手な子もいたかもしれません。でも、子どもたちは全員が出されたお茶を飲み干していました。
【校長室から】 2019-02-26 16:17 up!
手際よく、足場が組まれました 〜本格化するプレハブ工事〜
今後の教室増に向けてのプレハブ工事は、基礎工事が終了し、建屋の工事に取りかかる準備が始まりました。今日は朝早くから業者の方が来校し、手際よく足場を組んでいました。様々な長さの鉄パイプを軽々と運び、スピーディに組み立てていく様は、まるで大きなプラモデルを作っているようで、教室の窓から見とれている子どももいました。今後、大型の工事車両が駐車場周辺に停まっていることもあります。ご来校の際は、ご注意ください。
【校長室から】 2019-02-26 12:08 up!
「着実勤勉」こつこつ努力することは大切です 〜4年2組きらりかがやき賞 表彰〜
体育館での全校集会の後、4年2組の教室できらりかがやき賞の表彰を行いました。8名の児童を表彰しました。漢字練習を毎日ていねいに取り組む子や、月例テストの勉強を計画的にしっかり取り組む子などが担任の先生から推薦されていました。こつこつ努力を重ね、身につけた知識や技術は、確実に自分の力になります。そして、それは自分にしっかり染みつき、成長を支えてくれる大きな栄養にもなります。「実力の差は小さい。努力の差は大きい」校長室のカレンダーに、そんな言葉がありました。
【校長室から】 2019-02-26 10:08 up!
いろいろな分野で頑張っている子が多くいます 〜全校集会の様子〜
今日は、朝の会の前に体育館で全校集会を行いました。初めに応募作品(読書感想画・調べる学習コンクール)の優秀児童を表彰しました。校長講話の中では、学校外の活動(こども尺八教室)で優秀な成績を収めた児童を紹介しました。校内だけではなく、学校の外部の活動でも頑張っている児童が年々増えています。活動場所への送迎も含め、日々子どもたちを支えてくださっている保護者の皆様のご努力に頭が下がります。集会の最後には、6年生によるなわとびの技の披露がありました。下級生のなわとび練習への良い刺激になったのではないかと思います。
【校長室から】 2019-02-26 10:06 up!
6年生と楽しい時間を過ごしたよ 〜今年度最後のクラブ活動 その2〜
続いての写真は、イラスト・図工クラブ、ミニ飾りクラブ、家庭科クラブの活動の様子です。ミニ飾りクラブは、4年生と5年生しかいないので、卒業式の装飾を作成していました。
【校長室から】 2019-02-25 17:02 up!
6年生と楽しい時間を過ごしたよ 〜今年度最後のクラブ活動 その1〜
今日は今年度最後のクラブ活動を行いました。卒業していく6年生は小学校最後の活動になりました。写真は、中・外遊びクラブ、オセロ・しょうぎクラブ、パソコンクラブの活動の様子です。
【校長室から】 2019-02-25 17:01 up!
図書館や100円ショップ、ファストフード店も利用したよ 〜7組校外学習 その2〜
くらし発見館見学の後は、豊田市中央図書館の見学と利用をしました。本の探し方や借り方を教えていただきました。その後、駅前の商業施設で買い物を実際に行いました。帰り際には、お弁当を食べたばかりでしたが、市駅前のファストフード店でポテトなどを購入し、駅前のベンチで美味しくいただきました。学校に到着すると、ナップザックを開けて、買ってきた物や借りてきた本を嬉しそうに見せてくれました。良い勉強ができましたね。
【校長室から】 2019-02-25 09:21 up!
電車に乗って、昔の道具を見て、体験してきたよ 〜7組校外学習 その1〜
先週の金曜日、2月22日に7組の児童4人が、担任の先生2名の引率で校外学習に出かけました。愛知環状鉄道で保見駅から新豊田駅まで移動しました。切符を購入する体験をしました。新豊田で下りた後は、喜多町にある「豊田市近代の産業とくらし発見館」で昭和以前に家庭で使用されていたいろいろな道具を見たり、触ったりして学習しました。写真は、電車の切符を購入する場面と、くらし発見館での様子です。
【校長室から】 2019-02-25 09:19 up!
「今後付けたい力は、コミュニケーション力です」 〜第5回卒業ランチIN校長室〜
卒業ランチIN校長室も、今日で5回目。今日で約半数の6年生と給食を食べ終えました。卒業ランチでは、毎回、ドリームマップの内容を話してもらっています。「自分の夢を叶えるために、これからどんなことに力を入れたいか?」の問いに、「コミュニケーション力を高めたいです」という答えが返ってきました。また、「卒業までにリクエストしたい給食の献立は?」には、「豚汁」、「キムチ入り味噌汁」、「花見だんご」、「白米」などの答えが返ってきました。なかなか渋い。
【校長室から】 2019-02-22 16:09 up!
しっかりとした返事、姿勢で賞状を受け取りました 〜3年1組 きらりかがやき賞〜
今日の給食後の時間に、3年1組できらりかがやき賞の表彰を行いました。ていねいな言葉遣いであいさつができる子、授業や宿題に精一杯取り組む子、なわとびの練習にひたむきに努力した子、学級のリーダーとして陰ひなた無く頑張った子などが、担任の先生から推薦されました。どの子も大きな声で返事をし、良い姿勢で賞状を受け取ることができました。おめでとう。
【校長室から】 2019-02-22 14:33 up!
これからは僕たちに任せて! 〜5年生の企画・運営によるフレンド遊び〜
昨日の昼休み、久しぶりのフレンド遊びがありました。今回は、6年生に代わって5年生が遊びの内容を企画したり、当日の運営を担当したりしました。最初の説明は、まだまだ不慣れな部分もありましたが、1年生から6年生までが楽しめる遊びを企画し、参加したみんなが笑顔になっていました。6年生も、5年生が出す指示に素直に従い、縦割り班での活動を楽しんでいました。今後、6年生を送る会の開催や、卒業式の準備や片付けなど、5年生の力が問われる機会が増えます。協力して頑張ってほしいものです。(写真は、いずれも遊んでいる様子ではなく、仕切っている様子です)
【学校の特色ある活動】 2019-02-22 08:14 up!
学校だより第36号を配付します 〜6年生の卒業前の動きを中心に〜
今日は金曜日ですので、学校だより第36号を配付します。お子さんの帰宅後にご確認ください。今回は、卒業に向けた6年生の動きを中心に記事を構成しました。また、来週末の3月1日(金)は、6年生を送る会があり、それに伴う「フレンド弁当」のため、給食がカットしてあります。3月1日(金)がお弁当持ちであるという連絡記事も掲載してあります。よろしくお願いします。
【校長室から】 2019-02-22 07:18 up!
授業、給食の様子を見ていただきました 〜第23回イボラン〜
今日はイボランを行いました。授業参観では、2年生と5年生の授業を中心に見て回りました。2年生は図工と国語の授業、5年生は家庭科の授業を行っていました。家庭科の授業では、ミシンで、エプロンのポケットを誤って縫いすぎてしまった児童をめざとく見つけ、ミシン糸をほどくことを手伝ってくださるお母さんもいました。今日の給食のメニューは、私(校長)があまり得意でないものでしたが、皆さんが楽しくお話をされるので、何とか楽しみながら、残さず食べることができました。
【校長室から】 2019-02-21 16:36 up!
修学旅行 実は○○時まで起きていました 〜卒業ランチIN校長室 第4回〜
卒業ランチIN校長室、今日は4回目でした。西保見小学校まで徒歩で往復し、向こうではドッジボールやサッカーなどで身体を動かした後で、疲れ気味かな?とも思いましたが、4人とも元気にたくさん話をしてくれました。中でも、修学旅行の旅館での話では、消灯時間が過ぎてもなかなか寝られなかったこと、友だちと話していて先生に叱られたことなど、今となっては楽しい思い出話がたくさん聞けました。明日は卒業ランチは一旦お休み。そのかわりに、「イボラン」があります。
【校長室から】 2019-02-20 15:28 up!
有意義な時間が過ごせました 〜6年生 西保見小学校との交流会〜
保見CS(コミュニティ・スクール)の取組の一つとして、6年生が西保見小学校を訪問し、4月から同じ中学校で机を並べる者どうしで交流を深めました。初めはお互いに緊張を隠せない様子でしたが、ドッジボールやサッカー、鬼ごっこなどを通して、すぐに仲良くなり、時間があっという間に過ぎてしまったようです。西保見小学校には多くの外国人児童がいます。伊保小の児童にとっては、とても新鮮で、良い体験ができたようです。中学校入学後も、仲の良い友だちでありたいですね。
【学校の特色ある活動】 2019-02-20 14:31 up!