5年生を中心に頑張っています(29年度への助走期間です)
感動の卒業式から、1週間がたとうとしています。体育館の壁には、紅白幕がそのまま残っており、今度は新入生の入学を待ち望んでいます。6年生41名が伊保小学校からいなくなり、ぽっかり空いた穴を5年生が一生懸命に埋めようと頑張っています。卒業式の翌日の朝の会では、「6年生が頑張っていた委員会の仕事や、元気なあいさつを5年生でしっかり引き継ごう」という意見が出て、早速5年生28名が気持ちを込めて取り組んでいます。その5年生の姿に、1年生から4年生も協力的で、この様子だと4月からも引き続き、伊保小学校の良い状態が見られそうです。私が「頼んだよ!」と声をかけると、「頼まれましたよ!」と応える5年生、素敵です。
【校長室から】 2017-03-22 13:44 up!
卒業おめでとう(41名の卒業生に幸あれ!)
41名の卒業生の皆さん、そして保護者および御家族の皆さん、今日は卒業おめでとうございました。思ったとおり、澄み渡る青空に恵まれ、風もそれほど冷たくはなく、絶好の天候になりました。卒業生も在校生も、とても立派に式に臨んでくれたと思います。返事も、呼びかけの声も、歌声もすべてバッチリでした。卒業生の皆さんは今日の思いを胸に、中学校でも頑張ってください。保見中学校の入学式にはお邪魔させていただきます。保護者の皆さん、1年間ホームページを見ていただいてありがとうございました。ホームページは来年も見ることができますので、また時々アクセスしてみてください。本当にありがとうございました。そして、おめでとうございました。
【校長室から】 2017-03-16 13:41 up!
いよいよ明日は卒業式です(卒業生の門出を祝う最高の一日に!)
いよいよ明日が卒業式です。6年生は最後の仕上げの練習を行いました。在校生は校内の飾り付けや掃除などを一生懸命に行いました。午後は4年生と5年生が学校に残り、会場になる体育館の準備や、校舎周辺や校舎内の環境美化活動を進めました。6年生は、1〜3年生と共に最後の通学団下校で家路に向かいました。明日は6年生の門出を、学校をあげてお祝いしたいと思います。雨の心配はなさそうですが、風冷えになるかもしれません。念のため、温かい服装でご来校ください。
【校長室から】 2017-03-15 14:45 up!
卒業式予行練習を行いました(6年生、あと3日で卒業です)
今日の2時間目、体育館に全校児童が入って、卒業式の予行練習を行いました。ほぼ本番通りにリハーサルを進めました。卒業生も在校生も姿勢が良く、返事や歌声もまずまずのボリュームでした。別れのことばや歌などは当日のお楽しみということもあって、予行練習の中ではやりませんでしたが、卒業生・在校生がそれぞれより高い完成度をめざし、練習に取り組んでいます。昨日は6年生から感謝の手紙が、職員全員に手渡されました。校長室にも男子児童が届けてくれました(写真2枚目)。予行練習終了後、6年生全員にきらりかがやき賞を渡しました(写真3枚目)。1年間、フレンド班のリーダーとして、下級生をまとめてくれたことに対して表彰しました。明後日が卒業式です。
【校長室から】 2017-03-14 12:08 up!
小学校の給食もあと3回(3月13日「卒業祝い献立」でした)
とうとう6年生にとって、最後の週が始まりました。木曜日の卒業式当日は給食がありませんから、小学校で給食を食べるのも、今日を含めてあと3回になりました。今日の給食は「卒業祝い献立」。普段のご飯が赤飯になり、デザートには「イチゴ風味の米粉のカップケーキ」が付きました。6年生だけが特別というわけではなく、1年生から5年生も同じメニューでした。学校の全員で6年生の卒業をお祝いしようという趣旨です。ちなみに明日は豚丼、そして6年生にとって最後の給食である15日(水)はソフトめんのトマトソースかけです。6年生は最後に何が食べたかったのかな?5年生以下の学年は3月23日まで給食があります。
【校長室から】 2017-03-13 14:04 up!
掃除を頑張る6年生の姿 受け継ぎます(卒業を前にした「奉仕活動」)
3月8日(水)の午後、6年生が廊下や特別教室の窓ふきなどの奉仕活動を行ってくれました。この日は風が強く、開けた窓からは冷たい風が吹き込む真冬のような寒さでしたが、6年生は意欲的に作業に取り組んでいました。新聞紙を丸めて、雑巾代わりに窓を磨くと、ガラス窓は不思議なくらいきれいに輝きました。ふだんの掃除の時間ではなかなか手が届かないところを、しっかり時間をかけて取り組んでくれたおかげで、廊下や階段が明るくなった感じがします。いつも掃除を一生懸命にやってくれた6年生の姿を、きっとこれからは5年生以下の児童が受け継いでくれるはずです。
【校長室から】 2017-03-09 12:00 up!
多くのご参加ありがとうございました(「ランチで伊保小を語る会」今年度は終了しました)
3月6日(月)に今年度6回目になる「ランチで伊保小を語る会(イボラン)」を実施しました。10月から募集を始めたイボランですが、6か月で6回開催することができました。合計27名の保護者の方(すべてお母さまでした)と給食を食べながら、学校や子育てなどについて有意義な意見交換を行うことができました。昼間に仕事をされている方や、誘い合えるお仲間と都合が合わせにくい方にはなかなかご参加いただくことが難しいようですが、29年度も引き続き行っていきたいと考えています。2度目、3度目の参加も大歓迎ですので、来年度も、ぜひこの会をご活用ください。5月のGW明けぐらいから再開したいと思っています。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
【校長室から】 2017-03-07 09:12 up!
もうすぐ中学生です(6年生 中学生から学ぶ会)
今日は県内多くの中学校で卒業式がありました。午前中、私は保見中学校の卒業式に参列させていただきました。体育館に響き渡る卒業生の大きな返事、微動だにしない姿勢、そして心に響く美しい歌声、「さすが!保見中学校」という感じでした(写真3枚目)。午後からは、保見中の1年生を8人招いて、音楽室で「中学生から学ぶ会」を行いました。宿題やテスト、部活動や学校行事、そして服装や身なりをはじめとするきまりなど、6年生が疑問に思うことを中学生がわかりやすく答えてくれました。中学生のユーモアあふれる回答に、教室内からは笑い声も聞こえ、とても有意義な時間になりました。今日は素敵な保見中生の姿をたくさん目にしました。6年生も来月には中学生です。
【校長室から】 2017-03-03 15:35 up!
卒業まで、あと15日(3月1日 6年生を送る会)
今日から3月になりました。いよいよ卒業の月です。今日は午後から体育館で「6年生を送る会」を行いました。6年生の保護者の方にもご参観いただきました。6年間の思い出を綴ったスライドショーを見たり、縦割りのフレンド班でゲームを楽しんだりしながら、6年生との楽しい時間を過ごしました。会の後半では、色紙の贈呈や、部活動・委員会・通学団などの引継ぎ、全校での合唱などを行いました。送る側も送られる側も、とても素晴らしい態度で会に臨むことができました。3月16日(木)の卒業式もきっと良い式になることだと思います。今日は、早朝からお弁当の準備をありがとうございました。
【校長室から】 2017-03-01 14:56 up!
学年を越えた交流学習(5年生、2年生の実践)
もうすぐ3月になります。今の学年で過ごすのも、あと1か月ほどです。この時期になると、上級生と下級生が交流する学習が増えます。先日は5年生が4年生に向けて、委員会活動の様子を紹介する授業を行いました。4月から5年生になる4年生児童に、伊保小の委員会について、クイズを交えながら紹介しました。また、今日は2年生が1年生を招いて、「おもちゃ教室」を行いました。2年生がおもちゃの作り方や遊び方を示して、できあがったおもちゃで一緒に楽しみました。こういう学習を積み重ねながら、子どもたちは上級生らしく成長していきます。3月1日(水)は「6年生を送る会」です。昼食はフレンド班で弁当を食べます。お弁当の用意をお願いします。
【校長室から】 2017-02-22 12:11 up!
登下校の見守りをありがとうございます(スクールガードの方に感謝する会)
今日は、今年度最後の学校公開日でした。2時間目の授業参観に引き続いて、体育館で「スクールガードの方に感謝する会」を行いました。第1部は「児童からの感謝する会」、第2部は「PTAからの感謝する会」の2部構成で実施しました。お忙しい中、21名のスクールガードの方にご出席いただき、子どもたちからは、お一人お一人に感謝状と鉢花をプレゼントしました。会の最後に、全校児童で「あなたにありがとう」と「ふるさと」を合唱し、歌声をプレゼントしました。その後は、児童が教室に戻り、保護者から日頃の活動に対して、感謝の気持ちをお伝えしました。伊保小学校の子どもたちの安全のために、本当にいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
【校長室から】 2017-02-16 14:33 up!
保護者アンケート結果を掲載しました。
保護者の方より頂きました学校アンケートの集計結果を掲載しました。クリックしてご覧下さい。<swa:ContentLink type="doc" item="69477">保護者アンケート集計結果</swa:ContentLink>
【特色ある学校づくり推進事業】 2017-02-16 10:48 up!
案内看板を新しくしました
先週末、学校の南側の道路(県道名古屋豊田線)から伊保小学校体育館の東側の幅の狭い道に入る所に立っている案内看板を新しいものに取り替えました。長い間、同じ場所に立っていた看板(写真3枚目)の老朽化が進み、文字がかすれたり、錆がひどくなったり、看板自体が傾き、倒れる心配が出てきたりしたためです。これまでの看板に愛着があった方も多かったと思いますが、お近くをお通りの際は、新しい看板をぜひご覧ください。ただし、脇見運転にならないように十分お気をつけください。
【校長室から】 2017-02-15 09:11 up!
「8の字跳び」で仲良く楽しみました(なわとび集会)
今日、2月14日(火)のせんだんタイム(長放課)を利用して、「なわとび集会」を行いました。縦割りのフレンド班ごとに、「8の字跳び」の回数を競いました。3分間に合計で何回跳んだかを競い合いました。すべての児童がなわとびを得意としているわけではありません。高学年に手をつないでもらって、なわをくぐり抜ける子や、後ろに寄り添ってもらって、なわに入るタイミングを教えてもらう子など、見ていて、心なごむ場面がたくさん見られました。たくさん跳べた班はもちろん立派ですが、時間いっぱい楽しそうになわを回し、回数を数え合う姿は、どの班もとても立派だったと思います。この縦割り班で活動するのも、あと1か月ほどになりました。
【校長室から】 2017-02-14 14:31 up!
ミシンの使い方を教えてもらったよ(「つむぎの会」ミシンボランティア)
2月9日、5年生は7月の家庭科の授業でもお世話になった「つむぎの会」の皆様をお迎えして、ミシンの学習に取り組みました。7月の授業では、手縫いの方法を教えていただきましたが、今日は9名の方にミシンの基本的な操作方法を補助していただきました。ボビンをセットする方法や、下糸がけ、上糸がけなど一人一人の児童が困らないように、ボランティアの皆さんが寄り添って、教えてくださいました。授業の最後には、「感謝する会」を行い、感謝状とお花を手渡しました。たくさんのボランティアの方の補助のおかげで、スムーズにミシン操作の基礎を学ぶことができました。ありがとうございました。
【学校の特色ある活動】 2017-02-09 11:34 up!
体力向上「1校1実践」を掲載しました。
体力向上に向けた「1校1実践」の内容や成果、課題等について、ホームページに掲載しました。→<swa:ContentLink type="doc" item="69326">体力向上「1校1実践」</swa:ContentLink>
【学校の特色ある活動】 2017-02-09 10:13 up!
1年生が「お兄さん、お姉さん」らしい姿でした(入学説明会)
早いもので今日から2月です。平成29年になって早くも1か月が過ぎました。2月は28日しかありませんから、これまた早く過ぎてしまうのでしょうね。さて、今日は4月から入学してくる新1年生の保護者の皆さんにお集まりいただき、説明会を行いました。約1時間の説明会の間、園児たちは1年生の教室で交流会を楽しみました。1年生のお兄さんやお姉さんが準備したいろいろな遊びやゲームなどに一生懸命に取り組んでいました。いつもは伊保小学校で一番年下の1年生も、今日ばかりはとても頼もしいお兄さんやお姉さんになっていました。4月の入学式・始業式が楽しみです。入学説明会にご出席いただいた保護者の皆様、冷え込む中、ありがとうございました。
【校長室から】 2017-02-01 15:52 up!
昔の人々の暮らしの様子を学びました(3年生社会科見学)
今日は、3年生が陣中町にある豊田市郷土資料館を訪れ、今ではあまり目にすることがない昔の道具を見たり触れたりしながら勉強してきました。郷土資料館の敷地内に移築されている茅葺き屋根の家に入り、昔の農家の様子を実感したり、資料館の中では、せんたく板や石臼、わらぞうりなどを実際に使ったり、身につけたりしながら、当時の人々の生活を想像することができました。郷土資料館では3月12日(日)まで「古い道具と昔のくらし」という企画展が行われています。今回の見学で時間が足りなかった人や3年生以外でも興味がある人は、お家の方に連れて行っていただいたらどうでしょうか?昔の道具以外にも見所がたくさんあります。入場は無料で、月曜日以外は開館しています。
【校長室から】 2017-01-31 12:35 up!
インフルエンザに注意しましょう
先週からの寒さの中、伊保小学校でもインフルエンザが流行しています。愛知県下にはインフルエンザ警報が発表されており、豊田市内の小中学校でも多くの子どもたちがインフルエンザに感染しているという情報が入っています。本校では昨日25日(水)から3年1組を学級閉鎖にしました。在籍児童の3分の1以上の子がインフルエンザで出席停止になったためです。今は快方に向かっている児童が多いということですが、閉鎖中は決して無理をせず、回復に努めてください。また、それ以外の学級でもインフルエンザで出席停止中の児童がいます。完治に向けてゆっくり静養してください。この流行はいつまで続くのか見通しがもてません。手洗い、うがい、換気、マスクの着用など、できる限りの予防に努めましょう。
【校長室から】 2017-01-26 12:12 up!
3年生が里山探検に出かけました。
保見地区には「里山を守る会」という団体が活動しており、蛍の人工的な飼育・放流活動などを通して、地域の環境保全に貢献しています。その団体の皆さんのご支援によって、本校は里山探検を通した環境学習に取り組んでいます。7月11日(月)の午前中に3年生が蛍の幼虫のエサになる「かわにな」の飼育水槽や、用水の生き物やビオトープの観察、蛍が飛び交うようになった唐池周辺の散策、岐阜蝶についての学習を行いました。児童たちが将来、里山を守る担い手になってほしいです。
【学校の特色ある活動】 2017-01-26 11:10 up!