令和7年度が始まりました。子どもたちの笑顔があふれています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
最新の更新
なわとび練習(1/13)
書き初め大会(1/7)
民生委員さんのあいさつ運動(1/7)
謹賀新年(1/7)
全校集会(12/22)
お汁粉の会(12/12)
持久走大会(12/12)
書き初め練習(12/9)
きらりかがやき賞(12/5)
試走会へのご協力に感謝 (12/4)
国際交流集会(11/30)
劇団ランプ(11/26)
人権移動教室(11/25)
持久走練習 (11/24)
持久走練習 (11/18)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2010年度
なわとび練習(1/13)
フレンド班(縦割り異学年班)で取り組む、長縄の練習が始まりました。今月末のなわとび大会に向けて、仲よく練習を重ねていきます。
書き初め大会(1/7)
書き初め大会がありました。みんな、真剣な表情で取り組んでいました。1月18日から、校内で展示会を行いますので、保護者の方はぜひご覧下さい。なお、入賞者は1月13日発行の学校だよりでお知らせします。
民生委員さんのあいさつ運動(1/7)
地域の民生委員さん、主任児童委員さんが、朝早くから校門に立ってあいさつ運動をしてくださいました。いつも、地域で子どもを見守っていただいています。ありがとうございます。
謹賀新年(1/7)
あけましておめでとうございます。本日より子どもたちが登校し、活気あふれる学校生活が戻ってきました。今年も、どうかよろしくお願いします。
今朝は、全校集会がありました。
校長先生からは、あと2ヶ月半あまりで進級や進学することをよく考えて、目標を持って生活することの大切さについてお話がありました。
また、鈴木先生からは、今月の生活目標に絡めて、時間を守ることの大切さについてのお話がありました。
今年も一人一人のがんばりに期待しています。
<<
2016年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧