11月に入り、過ごしやすい環境の中で児童は落ち着いて学習を進めています。豊田市立伊保小学校は、11月30日(土)に創立150周年記念式典を行います。

運動会「地域のみなさんとともに」(5/23)

画像1
 今年も好天に恵まれ、地域のみなさんとともに運動会ができましたことに、感謝申し上げます。地域のみなさんには、準備、片付けを含めてさまざまな場面で、伊保小の児童のために献身的にご支援いただきました。地域のみなさんのそのような姿を目の当たりにすることで、児童は「大人」というものについて学んでいけます。そして、地域を大切に思う子どもたちが育っていくのだと思います。学校で教えられない大切なことを教えていただきましたことも含め、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。
写真:地域種目「タガ回しリレー」

5・6年 運動会「スタンツ〜流星〜」(5/23)

画像1画像2
 トーチワークの全員が一糸乱れぬ華やかな演技と、組体操の力強い真剣な演技が光りました。観客を感動させる迫力ある演技でした。

1・2年生 運動会「ぴょんぴょんかたかた」(5/23)

画像1画像2
 低学年の競遊種目です。ボールを足の間に挟んでウサギのようにピョンピョン。一輪車にボールを乗せてかたかた。2人の気持ちを合わせて、取り組みました。


3・4年生 運動会「グイグイ綱取り合戦」(5/23)

画像1画像2
 紅白に分かれて中央においてある綱を取り合う種目です。どちらかの陣地に持ち込まれたら、ほかの綱取りの応援に行きます。力一杯引っ張り合う姿が、とてもかっこよかったです。

運動会「全校女子紅白対抗綱引き」(5/23)

画像1画像2
 全校女子が紅白に分かれて綱引きをしました。どちらのチームも事前に作戦を立てて、力一杯取り組みました。今年は白組の勝ちという結果でした。

3・4年生 運動会「巻き起こせARASHIダンス」(5/23)

画像1画像2
 元気いっぱいにノリノリでダンスを踊りました。リズムに合わせた軽快な動きは全員が息を合わせるのが難しかったのですが、当日はとても美しくまとまった演技ができました。

5・6年生 運動会「待て待て! 玉入れ」(5/23)

画像1画像2
 運動場一杯に走り回り、相手チームの代表児童が背負ったかごめがけて、玉入れをしました。

1・2年生 運動会「伊保小にんにんダンス」(5/23)

画像1画像2
 運動会では、かわいいミニ忍者がダンスを披露しました。大きな動作で、元気いっぱいに表現できました。


PTA新聞入賞(5/20)

画像1
 PTA新聞「伊保小ひろば」が、PTA新聞コンクールで「レインボー賞」を受賞されました。おめでとうございます。
 写真は、2年前に受賞した「ファインフォト賞」の楯と一緒に撮ったものです。

センダンの花が咲きました(5/20)

画像1画像2
 伊保小学校のシンボルの木、校歌にも歌われているセンダンの木が、今年も花を付けました。樹齢110年を越えても元気です。

伝統芸能活動始まる(5/18)

画像1画像2
写真:御殿万歳、棒の手

伝統芸能活動始まる(5/18)

画像1画像2
 伊保小学校では、地域に伝わる伝統芸能活動の学習に取り組んでいます。5月18日には地域で活躍されている講師の方をお迎えして、本年度も伝統芸能活動が始まりました。11月に行われる保見ふれあい祭りと学芸会での発表を目標に、これから練習を重ねていきます。
 講師の先生方、ご指導よろしくお願いします。

写真:木遣り、祭囃子

3・4年生 運動会の練習(5/18)

画像1画像2
巻き起こせARASHIダンス

運動会では、3・4年生が元気いっぱいに、ノリノリダンスで旋風を巻き起こします。
毎日、生懸命練習しています。運動会では、ご声援をお願いします。

運動会に向けて(5/18)

画像1
 今週末の運動会に向けて、どの学年も練習に真剣に取り組んでいます。当日は、子どもたちの頑張りに声援をお願いします。

写真:綱引きの練習

3年生 町探検に行きました。(5/12)

画像1画像2
 3年生から、新たに社会科の学習が始まりました。学習のはじめにあたって、学校の周りの様子を観察に行きました。土地の様子や使われ方、公共施設などの場所や働きに気づくことと、古い建造物などを観察し、地域社会への関心をもつことが目標でした。
 台風が来るというので天候が心配される中、2クラスが6つのグループに分かれて、見学に出かけました。今回は、貝津方面に歩いていきました。途中、歩道橋から眺めた交差点や土地の様子、田んぼや伊保堂川などを観察しながら、貝津神社、貝津駅に行きました。幸い雨も降らず、いろいろなものを観察することができました。もう一回違う方面に出かけ、観察したことをまとめていきます。みんな、3年生から始まる社会科にわくわくしています。

運動委員会 「運動会の歌」の練習(5/12)

画像1
 5月12日の全校集会で、運動委員のみんなが、運動会の歌「ゴーゴーゴー」の振り付け見本を見せてくれました。
運動会まであと10日あまり。どの学年も本格的な練習が始まっています。当日の子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。

2年生 野菜名人さんと野菜苗の植え付け(5/11)

画像1画像2画像3
 2年生が野菜名人さんに指導をしていただき、自分の育てたい野菜を決めて苗の植え付けをしました。野菜名人さんは、この日のために、畑の土作り、畝づくりを進めてくださいました。子どもたちのために、本当にありがとうございました。
 大きな実がたくさんなるように、しっかりと野菜のお世話をします。



1・2年生 学校探検(5/8)

画像1
 2年生が計画して、1年生を案内して学校探検をしました。校長室にも見学に来てくれました。


交推協常任委員会(5/7)

画像1画像2
 4月の交推協総会では、新役員と事業計画案、予算案が承認されました。それを受けて、5月7日には交推協常任委員会が開催されました。
 区長様、老人クラブ会長様、スクールガード代表者様、PTA役員の皆さんに参加していただき、通学路の危険箇所の対応について協議をしました。この会では、親子通学路点検の折に出された地域や保護者からの意見も検討されました。今後、地域や各機関と調整を図り、通学路整備要望を申し入れていきます。

親子携帯スマホ安全教室(5/7)

画像1
 NTTDoCoMoの講師をお招きして、5年生児童と全校保護者を対象に実施しました。スマホやネットの基本知識から、トラブル事例の紹介、トラブルに巻き込まれないために、子どもや保護者が行うべき対策などを、分かりやすく説明していただきました。スマホにふれはじめるとき、持ちはじめるときに、きちんとした約束と対策をとっておくことは、子どもの将来に影響する大切なことだと実感しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30