体力テスト(6/9)
体力テストを実施しました。あいにくの雨で、体育館の中で行う種目のみの実施となりました。しかし、子どもたちは一生懸命、記録の向上に向けて取り組んでいました。運動場で行う種目は、後日実施します。
プール開き(6/8)
子どもたちが待ちに待っていた水泳学習が始まりました。プール開きは肌寒い中での開催となりましたが、水の冷たさに負けずに泳いでいる子がたくさんいました。今年も、目標を決めて頑張ってください。
PTA資源回収(6/6)
PTA主催で資源回収を行っていただきました。保護者の皆さんのご指導のおかげで、子どもたちも一生懸命働いていました。回収による資金は、PTAの予算として、子どもたちのために活用していただきます。ありがとうございました。
5年生キャンプ(6/4)
6月2日から4日までの2泊3日、5年生が六所山の少年自然の家へ、キャンプに行ってきました。「絆・友情・みんなで円陣〜意識が変われば行動が変わる〜」を合い言葉に、自然の中で、仲間とともにいろいろなことにチャレンジしてきました。
1日目の主な行事は、オリエンテーリング、野外炊事とキャンプファイアー。キャンプファイアーでは、いろいろな出し物やゲームで楽しみ、仲間との友情を深めました。また、有志が運動会でも披露したトーチワークの発表をしました。 2日目は、夜中から降り出した雨が激しくなり、テントをたたく雨の音で目ざめました。午前中は雨が続き、活動内容を入れ替えて対応しました。しかし、午後からは、魚つかみやナイトハイキングなど、予定通りの活動ができました。 そして最終日、2日目に雨でできなかったフィールドアスレチックを楽しみ、予定をすべてこなすことができました。 豊かな自然の中、5年生一人一人が活動の一つ一つに全力で取り組むことができました。そして、全員で達成感を味わい、仲間の和を深めることができました。特に感心させられたのは、5年生には気づいて自分から動ける子が多いということです。みんながいやがるような片付け作業を自分から進んでやってくれたり、自分の仕事が終わると他の人を進んで手伝ったりする姿が見られました。 これからは、キャンプ生活で学んだことを学校生活の中で生かし、高学年としての自覚をきっと高めていってくれることと思います。また、このキャンプでお世話になったいろいろな方への感謝の気持ちを意識して、生活の中でまわりにお返ししていけるといいと思います。 読み聞かせが始まりました。(5/29)
毎年、PTA研修委員会が中心となって行われる「読み聞かせ」が、5月29日から始まりました。第1回目は、9人の皆さんが、それぞれの教室で読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、この日を楽しみにしていて、とても集中して話を聞いていました。 本年度は、41名のボランティアの皆さんに、9回にわたって活動をお願いしています。どうかよろしくお願いします。
フレンド遠足(5/28)
5月28日に、名古屋市科学館へ遠足に行ってきました。外は汗ばむほどの陽気でしたが、館内は涼しくて快適でした。他の学校からも遠足にきている子がたくさんいて、館内は大にぎわいでした。
今回の遠足の目的は、フレンド班で協力することで楽しい時を過ごすこと、高学年はリーダシップを発揮して班のみんなをまとめることなどでした。些細なことはもちろんありましたが、トラブルを解決するのも勉強です。終えてみると、高学年が下の学年の子をよくまとめて、とてもよい遠足になったと思います。 協力して仲よく過ごすためには、自分の意見をきちんと伝えることも大切ですし、みんなとの折り合いをつけて我慢することも大切になります。楽しいことを通して社会性の基礎を築いて行くことも大切な学習です。高学年のがんばりで、みんなが成長しています。 |