5年生 進級おめでとうございます![]() 学年通信のタイトル「五つ星」は、5年生のみんなが活躍の場を広げ、笑顔が輝く1年を過ごしてほしいという願いをこめてつけました。この1年間保護者の皆様と協力して子どもたちを支えて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。 4年生 進級おめでとうございます![]() 4年生は、社会科で校外学習に出かけたり、音楽大会で歌声を披露したりするなど、学習の場がますます広がります。3年生以上にたくさんのことにチャレンジする年になると思います。 学年通信のタイトル『フォルティシモ』は、音楽の強弱記号で“とても強く”を意味します。いつでも全力で力強く頑張れる子たちでいてほしいという思いを込めて付けました。どうかよろしくお願いします。 3年生 進級おめでとうございます![]() 1年生 ご入学おめでとうございます![]() ![]() 小学校という新しい世界で、日一日と成長していく子どもたちが、毎日、元気で楽しい学校生活を送ることができるよう、力を合わせて頑張っていきます。担任はもちろんのこと、伊保小学校の職員全員で協力し合いながら1年生の子どもたちを育てていきたいと思います。安心して、毎日送り出していただきますようお願いします。毎朝、子どもたちが元気に登校するのを楽しみに待っています。 71学級 進級おめでとうございます
今日から、新しい学年がスタートします。桜の花びらがやさしい春風に舞う中、夢と希望を胸いっぱいにして、71学級の子どもたちが登校してきました。
これからの一年間、「☆元気もりもり★」で輝く子ども達を育てたいと思っています。 それぞれの心を大切にしながら、お互いの思いや考えを伝え合い、みんなで学びを深めたいと願っています。高学年の仲間入りをし、希望と自覚を新たにして、さまざまな場面で活躍してくれることを期待しています。1年間、保護者の方のご協力とご理解をよろしくお願いいたします。 入学式・始業式![]() 校長式辞として,次のようなお話をしました。 [1年生のみなさんへ] ・ 小学校では勉強が始まります。先生の話をしっかりと聞いて,そのことをがんばることが立派な小学生になる早道です。 [2年生から6年生までのみなさんへ] ・ 今年のめあては,4つです。 「自分から気持ちよいあいさつができる子」 「人のためにがんばれる子」 「人に感謝できる子」 「がんばって,心と体を鍛える子」 みんなの成長を楽しみにしています。 [とくに6年生へ] ・ 最高学年です。伊保小学校がさらによい学校になるかどうかは6年生のみんなにかかっています。大いに期待しています。 新しい学年になって,一人一人の心には「がんばろう」という思いがあふれていると思います。ぜひ,具体的な目標を立て,何を努力すればよいかをはっきりさせて,学校生活に取り組むことが,成長につながることと思います。 保護者,地域の皆様におかれましては,本年度の伊保小学校の教育活動に,ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。 過去の記事は…
平成26年度もよろしくお願いします。
過去の記事は、 1 「お知らせ一覧へ」をクリックしていただき、 2 左下の「過去の記事」の該当年度をクリックしてください。 |