令和7年度が始まりました。子どもたちの笑顔があふれています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
最新の更新
書き初め大会(1/7)
民生委員・主任児童委員の皆さんによるあいさつ運動(1/7)
1年生 園との交流会(12/18)
雪の日(12/18)
5・6年生 スマホ・ケータイ安全教室(12/17)
クリスマス集会(12/15)
お汁粉の会(12/11)
書き初め練習(12/9)
持久走大会試走会(12/5)
「学校の歴史」 昭和30年代
トヨタ紡織持久走教室(12/2)
6年生 薬物乱用防止教室(12/2)
人権移動教室(11/26) 「人権擁護委員」のみなさん
人権集会(11/25) 「劇団ランプ」のみなさん
開校140周年(歴史紹介6)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2010年度
書き初め大会(1/7)
冬休みが明けて早々の取り組みでした。冬休み気分が抜けていないのではないかと少々心配していましたが、真剣に取り組んでいました。特に3年生は、初めての毛筆の書き初めでした。どの学年も、練習の成果を発揮して、頑張っていました。
民生委員・主任児童委員の皆さんによるあいさつ運動(1/7)
1月7日の登校時、とても寒い中、校門であいさつ運動をしてくださいました。冬休み明けですが、元気にあいさつできる子がたくさんいました。
1月の生活目標は「元気なあいさつ 明るいえがお」です。学校でもあいさつの大切さについて話をしていますが、ご家庭でも元気にあいさつできる習慣づくりを進めてくださいますようお願いいたします。
<<
2015年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧