台風一過![]() 4年生の保護者の皆様には、ご無理を申し上げてご協力をいただきました。本当にありがとうございました。 台風が過ぎ去った朝、小雨の中、きれいな虹が出ていました。外側に、薄い虹がもうひとつ。(写真では見えにくくてすみません) 前期終業式![]() <swa:ContentLink type="doc" item="37172">学校だより14号</swa:ContentLink> 豊田市小学校陸上大会![]() 男子100mの選手が入賞しました。おめでとうございます。 伊保リンピック![]() ![]() ![]() それぞれのフレンド班では,6年生を中心に出し物を考えて,準備を重ねて当日を迎えました。当日は,写真にあるような、「ペットボトルボウリング」や「しゃてき」、「ボールinバケツ」など、いろいろな出し物で、全校で楽しみました。どの出し物も、6年生のがんばりでとてもよい活動になりました。6年生は,自分が楽しむよりも下級生に楽しんでもらおう,そのためには下級生にも自分なりにきちんと責任を果たしてもらおうと,一生懸命働きかけていました。このような6年生の姿勢は,活動そのものの楽しみだけでなく,協力してなしとげたという次元の高い充実感を得られるもとになったと思います。今回も,6年生の活躍が光りました。 親子保健集会(学校公開日)![]() ![]() ![]() 親子で,朝食の大切さを学び,バランスのよい朝食をとろうとする意識を高めていただくことをねらいとして,9月13日に親子保健集会を実施しました。児童一人一人が,自分にあった講座を選択し,親子で学習しました。開設した講座は次の7つです。 1 早寝・早起き・朝ご飯で体内時計を正しく動かそう。 2 健康に過ごすための食事と運動 3 朝食と生活リズム おもしろ大実験 4 朝食で忘れがちな野菜を食べよう 5 食べ物のかみごたえを実感しよう 6 食事をしっかりかんで食べることの大切さ 7 大切な牛乳とカルシウム |
|