ひまわりネットワークの放送伝統芸能(ひまわりネットワークの取材)
ひまわりネットワークが,伊保小の伝統芸能クラブの活動を取材に訪れました。木遣り,祭り囃子,御殿万歳,棒の手の練習の様子を取材していきました。
初回放送は 「とよたNow」 6月19日(水) 午後6時30分〜 再放送は 19日 午後 7:30, 9:30, 11:00 20日 午前 7:30, 9:45, 11:00 20日 午後 0:30, 2:30, 5:00 です。 ※ ひまわりネットワークがご覧いただけない方は,「豊田市役所ホームページ」で 6月20日の午後から本放送の動画を見ることができます。 伝統芸能「棒の手」の実演
6月17日(月)の伝統芸能クラブの時間に,講師の先生が「棒の手」を実演してくださいました。槍と十手の立ち会いは,とても迫力あるものでした。
伊保川で生き物さがし(2年生)
2年生が生活科の学習で,近くの伊保川へ生き物さがしに出かけました。それぞれが工夫して,小魚,ザリガニ,ヤゴなどを採集しました。児童は,本当に一生懸命になって,生き物をさがしていました。たくさん捕まえることができたので,一部の生き物を学校に持ち帰って飼うことにしました。
「田植え」の体験学習(2年と5年)
地域のハッピー農産の皆さんのご協力で,2年生と5年生の児童が田植えの体験学習を行いました。
◇ねらい(抜粋) ・ 体験を通して米作りへの関心を高める。 ・ 地域の方との交流を深める。 ・ 稲作についての知識を深める。 ◇感想 きょうの 田うえは,ころんで どろだらけに なりました。なえを どろどろの つちに いれていきました。 そうしたら どろが あまりにも ふわふわすぎて,しりもちを つきました。でも,すごく たのしかったです。ありがとうございました。 (2年生 Aさん) 高齢者の疑似体験学習(3年生)
3年生が総合的な学習で,社会福祉協議会より講師の先生をお招きして,福祉体験学習を行いました。学習の内容は高齢者の疑似体験です。曇ったゴーグル,音が聞こえにくくなるヘッドホン,手足にはおもりをつけて,手足や感覚器官の不自由さを体験しました。
これまで,保見交流館などで高齢者の方へのインタビューを通して,高齢者の思いを学習してきました。今回の学習で,高齢者のつらさが少しでも体験でき,次の学習への意欲も高まりました。全体が曇っている写真は,白内障が疑似体験できるゴーグル越しにとった体育館内での活動中の写真です。 台風や地震時の対応について
この件につきましては、6月中旬に、保護者の皆様に文書を配布しましたが、いつでも確認できるようにホームページにも掲載しました。
こちらをクリックして確認をお願いします。→<swa:ContentLink type="doc" item="33665">台風や地震への対応(H25版)</swa:ContentLink> 左側の一番下にある「緊急情報」からも、同じ文書が確認できます。 プール開き
6月10日からプール開きです。初日は曇天でしたが,水温は水泳をするには十分に高く,1年ぶりのプールに水しぶきと歓声が上がっていました。これから夏休みまで,泳ぎが上達するように,しっかり水泳練習をします。
5年生 野外学習
◇ 期間 H25.6.4〜6.6
◇ 場所 豊田市総合野外センター ◇ テーマ 友情・勇気・希望 ◇ 内容(抜粋) ・オリエンテーリング ・野外炊事(カレー作り) ・キャンプファイヤー ・アスレチック ・沢遊び ・六所山ナイトハイキング ・クラフト(写真立て作り) ◇ コメント 全員が協力して,すべての活動をやり遂げました。活動を通して級訓である「絆」が深まり,一人一人が精神的に大きく成長できました。 |