交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

6月4日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間には、鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」を演奏しました。生活科の時間には、野菜の育て方などについて、調べ学習をしました。

6月4日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間には、フラフープをしたり、鉄棒の技に挑戦したりしました。運動場では、いろいろな形の線の上を走る練習をしました。

6月3日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間には、聴診器を使って自分の心臓の音を聞いたり、心拍数を数えたりしました。外国語の時間には、起きる時間や宿題をする時間、寝る時間などをインタビューし合いました。

6月3日 5年生

画像1 画像1
外国語の時間には、自分の好きな教科やスポーツなどを紹介合いました。

6月3日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、動物図鑑づくりに向けて調べ学習をしました。

6月3日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学活では、6月の目標についてグループで話し合いしました。理科の時間には、昆虫の育ち方の動画をみました。

6月3日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で作った「冠」や「ベルト」をつけて写真を撮影し、鑑賞会の準備をしました。生活科の時間には、自分の好きな野菜の育て方について、本やインターネットで調べました。

6月3日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、手拍子をしながら「のばすおと」のある言葉の練習をしました。音楽の時間には「コスモス」の歌の練習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針