交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

キャンプ クラフト作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真たてを作ります。バーナーで焦がした後、磨いて絵を描きます。

キャンプ 朝のつどい 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時に起床して、朝のつどいを行い、朝食を食べています。

キャンプ ファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーを食べ、キャンプファイヤーを行いました。絆、挑戦、感謝の火をともしました。

キャンプ カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を切ったり、お米をといだり、薪割りが始まりました。

キャンプ オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで地図を持って山の中を探索しました。お家の方が準備してくださったお弁当を美味しそうに頬張っていました。

キャンプ 出発式 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に学校を出発し、自然の家の入所式を終えました。この後、オリエンテーリングに出かけます。

1年生 学習用タブレット

画像1 画像1
学習用タブレットのアプリを使って、物語を読んだり、計算や言葉の勉強をしたりしました。

3年生 理科

画像1 画像1
昆虫のからだのつくりについて、動画を見ながら学習しました。たくさんの驚きや発見がありました。

2年生 音楽

画像1 画像1
音楽の学習では、2拍子や3拍子など、手拍子をしたり膝をたたいたりしながら、リズムを楽しみました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動では、友達と好きな遊びを伝え合いました。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習で、いろどり炒めを作りました。

5月22日 3年生モンシロチョウ

画像1 画像1
画像2 画像2
サナギから蝶になり、青空に飛び立っていきました。

5月22日 2年生算数

画像1 画像1
算数の学習では、長さの学習をしました。キュビナにも取り組みました。

5月22日 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習で、ぐるぐるじゃんけんやどんじゃんけんを行いました。

5月19日 6年生バレーボール

画像1 画像1
体育の学習で、バレーボールを行いました。サーブやレシーブの練習をしました。

5月19日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の学習では、「輪中」について学習用タブレットで調べました。
家庭科の学習で、おいしいお茶の入れ方を学びました。

5月19日 4年生学活

画像1 画像1
学級活動の時間に、グループ対抗クイズ大会をしました。

5月19日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習では、国語辞典の使い方を学びました。
図画工作科「くるくるランド」では、四季や好きな場面を思い浮かべて作品を作りました。

5月19日 2年生調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館の出前講座で、図鑑の使い方を学びました。

5月19日 1年生図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
ハサミの使い方を学び、切込みを入れたり色を塗ったりして作品を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 一斉下校14:40
2/9 一斉下校15:00
2/10 資源回収
2/11 資源回収予備日 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 たかまるタイム 一斉下校15:00
2/14 読み聞かせ4〜6年生 学校運営協議会

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他

災害時の対応

学校からのたより

いじめ防止基本方針