6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

3年生 外国語活動

 3年生から「外国語活動」の授業が始まります。4月15日は、初めてのALTの授業でした。
画像1 画像1

5年生 図工の授業

筆や歯ブラシを使って、花火や宇宙を描きました。
画像1 画像1

1年生 交通安全教室

 4月9日(火)に、交通安全協会や交通指導員の方々と一緒に、「手を挙げて、右、左、右、車よし」と言ってから交差点や横断歩道を渡る練習をしました。傘をさしているときに道路を横断するときは、車が来ているかよく見えるように、傘を上に挙げることを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 入学式片付け

4月5日(金)の朝一番に、入学式会場の片付けを行いました。てきぱきと行動する姿はとても立派でした。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

学校いじめ防止基本方針