6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

5年生 家庭科の授業

 「お茶をいれてみよう」の学習で、自分たちでお湯を沸かしたり、急須を使ってお茶をいれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の授業

 ツルレイシの種をまきました。これからの学習で、成長の様子を観察します。
画像1 画像1

4年生 体育の授業

 22日の体力テストに向けて、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの練習をしました。本番で自己最高記録が出せるようにがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら 野菜の栽培

 自分で育てたい夏野菜を決め、畑に種や苗を植えました。大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の授業

 メダカをはじめてじっくりと観察しました。オスとメスの違いを学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 学校探検

 2年生が1年生に朝日小学校の中を案内しました。何をする教室なのかを、2年生が上手に伝えたので、1年生も朝日小学校のことをくわしく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31