6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

朝日っ子遊び 3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3組が朝日っ子遊びをしました。6年生の子どもたちが給食後準備をして、下学年の子どもたちを迎えました。掃除の時間からリフレタイムに縦割り班で「だるまさんころんだ」や「ぐるぐる(うずまき)じゃんけん」などをして、仲良く遊びました。どの子も楽しそうでした。

3年生 大豆の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生で育てていた大豆を収穫しました。
 地域の大豆名人の方たちに教えていただき、豆を取り出すところまで行いました。
 たくさんの豆が収穫でき、子どもたちからは大きな歓声が起こりました。
 名人の話によると、例年に比べてたくさん収穫できたようです。

グリーンボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(木)に、地域学校共働本部の「グリーンボランティア」活動を行いました。
 今回は、駐車場横にある円形花壇に、「葉ぼたん」「パンジー」「ビオラ」を植えました。
 参加した14名の方が協力し、あっという間に美しい花壇に仕上げていただきました。
 来校した際は、美しい花が咲いた花壇もご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 6年生を送る会(分散)
3/10 6年生を送る会(分散)
3/11 6年生を送る会(分散)

校長からのたより

学校だより

学年通信

学校の特色ある活動

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら学級