6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

登下校見守り隊紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日の下校時に、毎日登下校の安全を見守っていただいている「見守り隊」のみなさんの紹介を行いました。昨年の9月に発足した見守り隊は、保護者の方や地域の方のボランティアで構成されています。見守り隊の協力があって、安心して登下校することができています。これを機に、地域の方たちと児童がさらにつながっていくことを期待しています。

職員による緊急時シミュレーション研修を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(月)児童下校後、職員による緊急時シミュレーション研修を行いました。今回は、アレルギーの発作が起きた児童の対応を中心に、エピペンの使い方や職員の動きについて確認しました。
 訓練では、どの職員も真剣に取り組み、振り返りでは、問題点を確認しました。緊急時に適切な対応を取るために、これからも訓練を重ねていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 6年生を送る会(分散)
3/10 6年生を送る会(分散)

校長からのたより

学校だより

学年通信

学校の特色ある活動

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら学級