6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

6月6日給食

今日の給食は、『ツイストパン、コーンクリームスープ、サワーキャベツ、とり肉のトマト煮込み、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。

エネルギー:667kcal /650kcal
たんぱく質:26.8g /27.0g
カルシウム:406mg /350mg
食物繊維: 3.8g /4.5g
食塩:2.9g /2.0g

今日は『よく噛むといいこと Part3』です。
「脳の発達」、「歯の病気予防」についてです。
噛むという動作は脳を活発にします。そのため、よく噛むことで脳の働きが良くなります。
また、よく噛むことで唾液がでて口の中を綺麗にしたり、唾液が虫歯などの病気のもとを減らす働きをします。

今日の給食のかみかみ献立は「コーンクリームスープ」です。
牛乳をたくさん使うことで、歯や骨をつくるカルシウムが多くとることができます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30