6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

5月30日給食

今日の給食は、『サンドイッチロール、ポタージュスープ、アスパラサラダ、スラッピージョー、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。

エネルギー:652kcal /650kcal
たんぱく質:25.4g /27.0g
カルシウム:411mg /350mg
食物繊維: 5.1g /4.5g
食塩:3.3g /2.0g

今日は『アスパラガス』についてです。
アスパラガスは緑黄色野菜の1つで、ビタミン類や葉酸多く含みます。
これらの栄養素はホワイトアスパラと比較してグリーンアスパラに多く含まれており、独特の風味があるため、天ぷらやサラダ、炒め物など和洋中に関わらず美味しく食べることができます。
グリーンアスパラとホワイトアスパラは同じ品種で、色の違いは栽培方法の違いにあります。グリーンアスパラは日を当てて育てる一方で、ホワイトアスパラは土をかぶせて日を当てずに育てます。

今日はグリーンアスパラをサラダに使いました。
みなさんのお家では、どんな料理にアスパラガスが入っていますか?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31