6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

5月29日給食

今日の給食は、『ごはん、わかめスープ、ナムル、とり肉のから揚げ、乾燥小魚、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。

エネルギー:642kcal /650kcal
たんぱく質:25.6g /27.0g
カルシウム:416mg /350mg
食物繊維: 2.0g /4.5g
食塩:2.4g /2.0g

今日は『わかめ』についてです。
わかめには、骨や歯を作るのに重要なカルシウムや血液凝固に必要なビタミンK、体に酸素を運ぶ赤血球をつくる鉄など様々な栄養素が含まれており、宮城県や岩手県、徳島県などが産地です。

わかめは、サラダやスープ、炒め物など様々な料理に用いることができます。
これから暑くなってくるため、酢の物やそうめんの具としてさっぱり食べるのがおすすめです!
ぜひ、お家の食事にもわかめを取り入れましょう!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30