梅雨入り前の不安定な天候が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

5月31日(金)の梅坪小学校(16)全力清掃

ぞうきんのすすぎ方、絞り方がうまくなってきましたね!^ - ^

6年生のお兄さん、お姉さん、今日も見届けてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(15)全力清掃

「だいぶ、よごれちゃったね!」
1年生2人は、ぞうきんの汚れについて話しているように見えました。
この後、どうしたのかな?


画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)の梅坪小学校(14)全力清掃

本日の全力清掃です!

2年生の階段チームは、掃除の音楽が流れる前から取り組んでいました!
驚きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)の梅坪小学校(13)低学年 学校探検

1年生は朝から待ちきれないくらい楽しみにしていました。
学校のいろいろな場所をグループごとに見学しました。
2年生は練習した説明を一生懸命できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(12)あたたかい土地の暮らし 5年生 社会

教師は、資料集のページ数を提示し、子どもたちの活用する力を引き出そうとしていました。
子どもたちは、あたたかい気候を活かした農業、人々のくらしぶりや家屋の特徴、沖縄の人々が守ってきた伝統や文化などを、丁寧に調べていました。

今日は、学習用タブレットは使っていませんでしたが、みんなが同じ資料から読み取ったことを出し合うことで、まとめが焦点化されたり、新たな疑問が生み出されたりします。

個別最適な学びの姿にも様々な形があります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(11)あたたかい土地の暮らし 5年生 社会

5年生 社会の学習、あたたかい土地の暮らし です。

沖縄県にスポットを当て、教科書をもとに資料集を活用しながら、学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(10)When is your birthday ? 5年生 外国語

基本文型はあるものの、日本語でなければ、知っている単語、ジェスチャーなど言語、非言語、何でもOK。
みんな、英語を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(9)When is your birthday ? 5年生 外国語

When is your birthday? を使って、クラスメートの誕生日を解き明かし、早い順から並んでいくアクティビティの様子。

他の組のタイムを聞いて、早く並ぼうと大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(8)6年生の給食風景

修学旅行が迫ってきています。
事前学習も順調に進んでいるようです。
旅行に行く前の楽しさが増してきている6年生の皆さんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)の梅坪小学校(7)6年生の給食風景

皆さん、楽しいリアクションを返してくれます。
ひまわりポークどんは、6年生にも大好評のようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(6)6年生の給食風景

ちょっと照れくさそうな感じも6年生らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(5)6年生の給食風景

会食が静かに始まっております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(4)6年生の給食風景

きびなご大盛りです。
カリカリっとして美味。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(3)6年生の給食風景

今日は、特に男子が食欲旺盛な6年生の皆さんの給食風景をお届けいたします!

大盛り、争奪ジャンケンは、日常茶飯事の光景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(1)朝の風景

おはようございます。
5月最終日となりました。
はっきりしない天気が続いています。

3年生の気持ちのよいあいさつに出会いました。

今日は、生活科の学習で、2年生、1年生の校内探検があります。
2年生は、事前にしっかりと計画を立てていました。
1年生をやさしくエスコートする様子が、校内で見られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)の梅坪小学校(7)5年生の給食風景

皆さん、よく食べます!
スラッピージョーは、パンによく合いますね。

今日も、明るさもあり、落ち着きもある5年生の皆さんでした!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)の梅坪小学校(6)5年生の給食風景

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)の梅坪小学校(5)5年生の給食風景

みなさん、和気あいあいと食べています!^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)の梅坪小学校(4)5年生の給食風景

今日は、元気のよさが半端ない5年生の給食風景をお届けします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)の梅坪小学校 5年生 調理実習

じゃがいもとほうれん草をゆでる調理実習を行いました。身支度を整え、手順を確認しながら、グループで協力して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

保健だより

PTA活動

その他のお知らせ

地域学校共働本部(C・S)

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信