梅雨入り後、東海地方も 大気の不安定な天候が続いています。 大雨や異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月5日の梅坪小学校 (6) 3年生 学活

パソコンやタブレットなどを使い過ぎるとどんなことが起こるか考えました。自分で使う時間をコントロールできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日の梅坪小学校(5) 2年生 学活

ふわふわことばを使うとどんなよいことがあるか考えました。使うと気持ちがよくなることに気付くことができました。この場面ではどんな言葉をかけるとよいか、話し合うことで生活に活かせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日の梅坪小学校(4) 1年生 学活

作品を作った人の気持ちを考える学習をしました。友達の作品を丁寧に扱うことができるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)の梅坪小学校(3)筑前煮ほか!

今日のかみかみ献立は、筑前煮におかかあえでした。
厚焼き玉子に抹茶ふりかけも付きました。

筑前煮には、ごぼう、こんにゃく、れんこん、とり肉、はんぺん、にんじんなどが小さめにカットされて入っています。とても食べやすく、美味しかったです!

皆さん、よく噛んで食べられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(16)全力清掃

本日の全力清掃です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(14)2年生の会食風景

担任の先生も一緒に!
あったかい雰囲気の2年生の皆さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(13)2年生の会食風景

皆さん、よく噛んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(12)2年生の会食風景

今日も笑顔がいっぱいでした!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(11)2年生の会食風景

本日は、ふわふわことばがいっぱいの、2年生の会食風景をお届けします!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(4) 3年生 図工

昨日に引き続き、3組が授業を行いました。形を工夫して作品を完成させる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(3) 国語 1年生

ひらがなの「け」を習いました。少しずつ書ける字が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(2)ふわふわことば 2年生

2年生の学年掲示板には、ふわふわことばの問題が…。
場面によって考えられるようになっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)の梅坪小学校(20)時刻と時間 3年生

このクラスも、子どもたちの雰囲気から、学ぶ意欲が感じられました。
これも3年生の子どもたちのよさです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)の梅坪小学校(19)時刻と時間 3年生

大人でも、日ごろ、時間と時刻を意識して使い分けることは、あまり多くないのではないでしょうか。

3年生では、時間と時刻の違いをはっきりさせて、時間の量を数直線で可視化することを通して、加法や減法を用いて表すことをねらいとしています。

教師は、デジタル教科書をスクリーンに提示して、視覚支援を施しました。
子どもたちの理解を助けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の梅坪小学校(18)植物を育てよう 3年生

観察したことをもとにして、比較しながらさらに観察することで、植物の「共通性・多様性」に気づくことが本単元のねらいです。
3年生の学びに向かう真剣な態度に感心しました。
個別最適な学びは続いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の梅坪小学校(17)植物を育てよう 3年生

植物は、子葉が出たあと、どのように育つのだろうか?

このクラスでも、個人追究は続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の梅坪小学校(16)植物を育てよう 3年生

観察して気づいたことを理科ノートにまとめていました。

教え合い、学び合いの場面です!
仲間の気づきに感化され、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の梅坪小学校(14)昼休み

6年生、仲良しさん2人組です。
来週の修学旅行をとても楽しみにしているそうです!

6年生の皆さん、持ち物の準備は進んでいますか。
体調管理も重要な準備です!
画像1 画像1

6月3日(月)の梅坪小学校(12)1年生の給食風景です!

給食大好き!
学校大好き!
友だち大好き!

今日も、笑顔がかわいらしい1年生の皆さんでした。^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の梅坪小学校(11)1年生の給食風景です!

今日もよくかんで食べていました。
とても落ち着いた会食でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ