梅雨入り前、大気の不安定な天候が続いています。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「あ・す・お」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

3年生がスタートしました(3年 4月20日)

画像1 画像1
 3年生がスタートしました。学年集会では、これから3年生としてがんばることや学校生活のルールやきまりを守ることなどを伝えました。子どもたちは、うなずきながら真剣に話を聞いていました。3年生としてのやる気が伝わってきました。
 おうちでも学校の様子を聞いて応援してください。よろしくお願いします。

学年集会(5年 4月19日)

画像1 画像1
  18日に学年集会を行いました。進級して日々頑張っている5年生が、さらにレベルアップするため、「気づき、考え、行動する」「公と私」「みんなが気持ちよく」について話をしました。高学年として、まだまだ成長が期待できる5年生。みんなで力を合わせて頑張っていきます。

交通安全教室(1年 4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、交通安全教室を行いました。安全に登下校するために、横断歩道の渡り方や雨が降っているときの登下校の仕方などを交通指導員の方から教えていただきました。「右、左、右。車よし。」と大きな声で言い、手を挙げて横断することができました。

こいのぼりをつくろう(特別支援学級 4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工でこいのぼりをつくりました。今年は、ひとりずつ自分のこいのぼりづくりに挑戦しました。折り紙の重ね方や、色使いを考えて鱗を貼りました。どの子も満足した作品ができたようで、笑顔いっぱいの時間になりました。

1年生の掃除お手伝い(6年生 4月14日)

1年生が上手に掃除ができるように、6年生がお手伝いをしています。
重たい机を一緒に運んだり、ちりとりの使い方を教えたりしました。目線を合わせて教える様子は、さすが6年生だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年レク(5年 4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年に進級した5年生の子どもたち。今日は学年レクとしてドッジボール大会を行いました。自分たちで進行や審判の仕事も行い、どの子も楽しそうにしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30