梅雨入り後、東海地方も 大気の不安定な天候が続いています。 大雨や異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

お掃除をがんばっています!(2年生 12月2日)

 12月に入り、冷たい風が吹くようになりました。そのような中でも、2年生の子どもたちは一生懸命掃除に励んでいます。
 長い廊下を履いたり、雑巾が真っ黒になるくらい一生懸命廊下を拭いたりする子。みんなが使う手洗い場をピカピカになるまで磨き上げる子。みんなが気持ちよく靴を入れられるように、靴箱の掃除をする子。どの子も自分の任された場所をきれいにするために頑張っています。掃除に進んで取り組める子どもたちを誇らしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 心の相談員
12/12 なかよしフェスティバル準備
心の相談員
委員会
12/13 消費生活講座(6年生)
心の相談員
12/14 図書ボランティア
町探検(2年生)
SC来校日
12/15 なかよしフェスティバル(8日から延期)
読み聞かせ(偶数)

校長からのお知らせ

学校だより

PTA活動