梅雨入りし、東海地方も 大気の不安定な天候が続いています。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

タグラグビー(特別支援 12月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育では、ボール運動としてタグラグビーの練習をしています。両腰に一枚ずつタグをつけ、ボールはもちろんラグビーボールを使います。スポフェスでシッポ取りをしたので、タグを取り合うことに関しては、慣れたものです。シッポ取りと違うのは、タグが二つあること、取った時に「タグ!」とコールすることです。
 早速タグ取りゲームを始めてみると、低学年のグループは何回やっても、いつの間にか全員が時計回りにぐるぐる回り始めてしまいます。高学年グループはエキサイト。「よし、取った。タグ!」と言っている自分のタグも同時に取られていました。
 しかし、ラグビーボールの形は面白いです。いつものボールとは違い、落としたらどう弾むのか予測がつきません。そんなボールも上手く投げれば、相手も取りやすくなります。何回もパスを回しているうちに、どんな投げ方がよいのか分かってきたようです。もっと練習して、上手くなりたいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/6 冬休み(最終)
1/7 書き初め大会
心の相談員
一斉下校(14:10)