梅雨入り後、東海地方も 大気の不安定な天候が続いています。 大雨や異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

感嘆符 6月24日(月)学校保健委員会

児童下校後、今年度第1回の学校保健委員会を開催しました。

先日行った、生活アンケートの結果や本校の子どもたちの日常の様子から、学校と家庭が連携し合って進めていく健康教育について意見交換をしました。
本校の教職員に加えて、保護者代表の方にもご参加いただき、貴重なご意見を賜りました。
スマホやゲームの使用時間や学校での外遊び、睡眠時間なども話題になりました。
最後に、学校薬剤師の先生からご助言をいただきました。
子どもたちが、心身の健康を維持するには、朝ごはんの摂取と適度な運動が必要であり、日々 快食、快眠、快便を実践していくことが大切と教えていただきました。

これからの健康教育に活かしてまいります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ