梅雨入り前、大気の不安定な天候が続いています。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「あ・す・お」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

5月23日(木)の梅坪小学校(14)熱中症事故対応シュミレーション研修

風通しのよい涼しい保健室に運び、体を冷やしてOS-1の摂取を試み、意識障害の有無を確かめます。

管理職の判断で、すぐに救急搬送を要請し、保護者にも連絡します。
応援に来た職員は役割分担をし、意識の状態、体温、脈拍などの記録をとります。

その様子を動画に撮り、体育館で振り返りを行いました。

中消防署の方からは、職員の迅速かつチームワークのよい動きをほめていただきました。
いざという時に、本日の研修を活かして動けるように、全職員でしっかり確認することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ