豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

自分も相手も大切にするコミュニケーションについて考えよう(学校保健委員会)

 今日の学校保健委員会では、上手なコミュニケーションの取り方について考えました。
 はじめに、健康委員会の子たちが、コミュニケーションに関するアンケートの結果発表と、「ちくちくことばとふわふわことばクイズ」を行いました。
 次に学校スクールカウンセラーの太田さんが、「ドラえもん」に出てくるのび太くん、ジャイアン、しずかちゃんの話し方を例にしながら、アサーティブな伝え方について分かりやすく教えてくれました。
<アサーティブな伝え方のポイント>
・はじめに一言伝える「お願いがあるんだけど」
・事実を述べる   「そのマンガ読んだことないんだ」
・意思を伝える   「読んでみたいんだけど」
・提案をする    「貸してくれないかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30