豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

1/18 むかしのあそびをしよう(1年生 生活科) その2

 体育館で竹とんぼや羽子板もやってみました。このような遊びは、いつも子どもたちが遊んでいるものとは一味違う面白さや新鮮味があります。伝統文化に触れ、日本に伝わる行事の意味や歴史を知る機会になってくれればなあと思います。
 ちなみに、昔の遊びで身につく力には次のようなものがあると言われます。
  〇羽子板…定位能力(距離感の調整)、識別能力(道具の扱い)
  〇こま回し…タイミングを測る力、コントロール
  〇お手玉…リズム感、バランス感
  〇凧揚げ…調整力、持久力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31