豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

6/18 豆電球を明るく点けよう(4年生 理科)

 2本の乾電池を使って、豆電球を明るく輝かせる回路について考えました。
 明るくするためには、どうやら全体が一つの輪になるように2本の乾電池と豆電球をつなぐ必要がありそうです。
 いろんなつなぎ方を試行錯誤していると、豆電球が点かないつなぎ方があることにも気づきました。乾電池のプラスとプラス、マイナスとマイナスをつなぐとダメなようです。なぜでしょう?
 「電気はプラスから出てマイナスに戻るって習ったから、プラスとプラスをつないじゃうと…」と、習ったことを思い出して上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30