豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

5/27 読書タイム(朝のドリルタイム)

 読書がもたらす効果には様々なものがあります。代表的なものを紹介します。
1 ストレス解消…音楽鑑賞等より効果が高いとも言われ、読書療法等の実用化もされています。
2 脳の活性化…視覚情報の処理や思考・想像に関わる脳の様々な部位が活性化します。
3 視野が広がる…作者の考え方を知ることは、自分以外の人の考え方や見方を知ることにつながります。
4 知識や語彙が増える…新しい言葉や知識との出会いは思考の手助けになります。
5 メタ認知能力が高まる…自分を客観視できるようになり、冷静な判断が可能になります。
 これら以外にも、読書がもたらす効果はあるようです。たくさんの本を読んでレベルアップにつなげたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31