「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

6/30 ガスエネルギー館 校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エネルギーについて、体験活動を通して学んでいます。
いろんなクイズに挑戦したり、二酸化炭素を減らす行動を考えたり、楽しく学んでいます。

6/30 ガスエネルギー館校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガスエネルギー館で、地球温暖化について学習をしました。
自分たちが日頃使っているエネルギーが、地球に少しずつ影響を与えることを学びました。

6/28 水泳指導 これで安心 熱中症対策

画像1 画像1 画像2 画像2
プールサイドに 簡単テントを立てました。
休憩時間等で子どもたちが休むときに役立っています。
更に 今年もミスト発生装置を設置しました。
これで安心!

いきいき集会

6/22(木) いきいき集会の日です。
図書委員会からの連絡や保健委員会の「ハンカチ・ティッシュ点検」がありました。
図書委員会からは、滝脇小学校でたくさん読んだ本のランキング発表でした。
子どもたちが主体的に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日 幼こ小連絡会

「こども園」「幼稚園」の先生方が、1年生の生活の様子を見学にきました。
子どもたちの成長した姿を見ていただきました。
子どもたちも、お世話になった先生方が来ると聞いて、とても嬉しそうでした。
いつも以上に、張り切っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日 避難訓練

画像1 画像1
シェイクアウトの練習です。
子どもたち自身で判断し 避難しました。
「姿勢を低く 頭を守って 丸くなる」
今日は 担架で運ばれる子もいる想定の訓練でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備9:00〜10:30