「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

9/12 クラブ(体育館)

 体育館では、卓球クラブとスポーツクラブが活動していました。ラケットでボールやシャトルを打ち返し、いい汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 クラブ(教室)

 教室では、コンピュータークラブ、ボードゲームクラブ、茶道クラブが活動していました。久しぶりのクラブ活動でしたが、夏休み前に行ったことを覚えていて、その活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 防災の日献立

 9月1日は「防災の日」です。今日の給食は、災害時に避難所で出される食事をイメージした「防災の日献立」でした。
 大きな海苔の上にご飯をのせ、梅びしおをのせ、袋ごと海苔で包み、おにぎりを作ります。でも、子どもたちは食べやすさを考え、海苔を小さく切ってご飯をのせ、海苔巻きのようにして食べている子が多かったです。
 また、味噌汁も備蓄用のもので、具は、長い間保存できる「切り干し大根」「乾燥油揚げ」「乾燥みつば」「凍り豆腐」「乾燥みそ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備9:00〜10:30