「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

4/25 松平探検!その2

 次に松平東照宮に行きました。到着してすぐに、「これ神社の地図記号と同じだ!」と鳥居と地図記号が似ていることに気付いた子がおり、自分のマップを詳しくしていました。
 禰宜さんが参拝の仕方や建物の装飾等の説明をしてくださり、東照宮のことをよく知ることができました。漆の絵を紹介してくださる中で「年月が経つともっと美しく、趣があるものになるよ」と教えてくださいました。みんなで大事にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 松平探検!その1

 地域の魅力を知り、自分たちで松平地区の地図を作成するため、松平探検に出かけました。
 まずは高月院に行きました。「神社かお寺、どっちかなあ」と話しながら歩いていると、大きな鐘を見つけました。「鐘があるってことはお寺だ!」と気付き、自分のマップに地図記号を書き込んでいました。お寺での作法を聞き、実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 図工「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。「デカルコマニー」「吹き流し」「にじみ」「ドリッピング」の4つの技法を学び、思い思いの作品を作りました。まるで夢の中のような素敵な作品が完成しました。

4/17 トヨタの森校外学習2(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2チームに分かれて活動をしました。大きな木を揺らして雨水を落とす「トトロがドン」という遊びをしたり、ムササビの姿を見たり、シジュウカラの巣を見たりすることができました。たくさんの学びがありました。

4/17 トヨタの森校外学習1(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、トヨタの森へ出かけました。春ならではの体験をたくさんすることができました。子どもたちが特に楽しかったのは、オタマジャクシ探し松ぼっくり的あてゲームだそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 キャンプ(5年)
6/7 5年生登校10:30
6/10 避難訓練
地域コーディネーター活動日
6/11 さえずり検定
委員会3
6/12 園小連絡会