本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

冬休み前集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生の作られた映像を見ながら、各クラスの子どもたちは熱心に耳を傾けていました。特に「冬休みは家族と話そう」という校長先生の言葉に多くの子がうなずいていました。
 最後に、生徒指導担当の先生から、冬休みの生活について、話を聴きました。子どもたちの持ち帰るプリントを見ながら、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。
 また、集会とは別に、企画委員の子どもたちによる冬休みの過ごし方の劇を動画でクラスごとに見ました。健康で安全な楽しい冬休みを過ごし、1月7日に元気な子どもたちに会えるのを職員一同、楽しみにしています。

冬休み前集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み集会では、1・3・5年生の代表児童が、4月から頑張っていることや今頑張っていること、新しい年に向けて頑張りたいこと・挑戦したいことをスピーチしました。内容もとても素晴らしく、子どもたちの成長が楽しみになりました。

冬休み前集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  今年度も、保護者の皆様、地域の皆様、多くの皆様のおかげで、こうして無事に冬休みを迎えることができます。ありがとうございます。

 本日12月23日(木)、「冬休み集会」をリモートで行いました。
 はじめに、(夏休みの)応募作品で、優秀な成績を収めた子どもたちの表彰をしました。校長先生に賞状や副賞をいただきましたが、どの子もいい顔で堂々と受け取ることができ、感心しました。
 

6年生「修学旅行に行ってきました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍ということで、延期されていた本校の修学旅行ですが、12月17日・18日の2日間、全日程を無事に終えることができました。
 6年生は、17日の朝、1〜5年生の温かいメッセージで飾られた体育館で出発式を行い、奈良・京都の見学をし、18日夕方、無事に学校に戻ってきました。疲れた様子も見られますが、楽しい思い出をたくさん作ってくることができたようです。
 6年生の保護者の皆様、お子様の送迎、ありがとうございました。
(上と中の写真は出発式、下は帰着式の写真)
※6年生は20日、代休日となります。

外遊び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康委員・体育安全委員会主催で、ふれあいタイム 外遊び集会を行いました。縦割り班に分かれ、「だるまさんがころんだ 九久っ子パワーアップバージョン」と「ジェスチャーゲームで体幹アップ」を行いました。6年生が中心となって、各班笑顔があふれる時間となりました。体を動かすって気持ちいいですね!

5年生「ディキャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(火)に、5年生がディキャンプに出かけました。火起こしをしたり、飯盒炊爨をしたり、キャンプファイヤーをしたりと、子どもたちは貴重な体験をすることができました。

5年「ディキャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他学年の温かいメッセージに見送られて、5年生の楽しい1日は始まりました。

5年「ディキャンプの朝の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すがすがしい朝を迎え、5年生の子どもたちは、わくわくしながらキャンプ場に向かいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(5・6年)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

2年学年通信

1年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信