本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

有志の方々が運動場の草刈りをしてくださいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「子どもたちのために…」と、有志の方々が声を掛け合い、9月4日(土)に運動場の草刈りと日向坂の清掃をしてくださいました。翌週の月曜日には、子どもたちからも「運動場がきれいになっている!」と声が上がっていました。作業をしてくださった7名の保護者有志の皆様、日向坂を下った辺りにお住まいの地域の皆様、本当にありがとうございました。こうして、日々、保護者の方や地域の方々に支えられていることのありがたさをしみじみ感じております。今後とも、よろしくお願いいたします。

父母教師会前期会計監査、第2回運営委員会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)会議室において、18:30から父母教師会前期会計監査、19:00から第2回運営委員会が行われました。
 運営委員会では、主に、今後予定されている10月の第2回資源回収と奉仕作業、1月の教育講演会の実施について話し合われました。コロナ禍においてやれること・やれないこと、工夫してできることなどについても、忌憚のないご意見を出していただきました。そして、子どもたちや保護者の皆さんの立場に立って、慎重に審議してくださいました。
 内容につきましては、後日、文書にてお子様を通じて、各ご家庭にご連絡させていただきます。役員、並びに運営委員の皆様、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(5・6年)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

2年学年通信

1年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信