本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

【5年】動画編集アプリを使って友達紹介動画を作ろう

 今日はICT支援員とともに、学習用タブレットの動画編集アプリを使って友達紹介動画を作りました。子どもたちは操作方法を意欲的に学びながら、動画編集を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】オリンピアンによる「走り方教室」

 今日は、陸上競技やボブスレーの選手としてオリンピックに出場経験のある青戸慎司選手を講師としてお迎えし、3年生の「走り方教室」を行いました。
 まずは心構えとして、「無理」「できない」などのマイナス言葉は使わないこと、「できるできる」と自分に言い聞かせながら取り組むことの大切さを教えていただきました。
 また、速く走るためには、立つときも座るときも、常に「いい姿勢」でいること、そして「いい姿勢」で走ることが大切だということを教わりました。これからも取り入れていける練習として、1.腰ピン 2.生卵を持つ手 3.全速力で歩く 4.もも上げ 5.スタートダッシュ という5つの方法を教わったので、これからは自分でも練習することができると思います。「あおちゃん」こと青戸先生、楽しい教室をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 委員会(5,6年)
6/4 梅の実採り(4〜6年)
6/5 梅の実採り予備日
6/6 プール開き