一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

3/17 全校  卒業式全校練習

全校が最後の練習に集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 全校 卒業式練習

最後の卒業式全校練習でした。6か年皆勤賞や書き初め、読書感想画などの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 最後の最後まで ありがとう

5年生が中心になって全校で計画した「6年生を送る会」
先生方みんな「温かいとても素敵な会だったね」と口々に話していました。
5時間目、5年生の子供たちは自分たちで準備した体育館の飾りを片付けていました。とても手際よく。ひと回りもふた回りも成長し、最高学年に近づいた5年生。頼もしいリーダーになっていくことでしょう。一斉下校ではみんなからありがとうの言葉が送られました。幸海小学校はとても幸せな学校です。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 8

6年生の代表、校長先生の話を聞きました。とても温かい送る会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 7

校旗伝承。6年生から5年生へ校旗が引き継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 6

卒業生に感謝を込めて、たてわり班からプレゼントが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 5

5年生が作った思い出ビデオが上映されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 4

5年生が作った思い出ビデオが上映されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 3

6年生と各学年が準備した交流ゲームが始まりました。3、4年生が準備した交流ゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 2

6年生と各学年が準備した交流ゲームが始まりました。1年生、2年生が準備した交流ゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 1

5年生の司会で卒業生を送る会が始まりました。卒業生8名の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 学習発表会のリハーサル

3時間目に学習発表会の舞台リハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 3年生 総合学習

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 教育協議会

学校アドバイザーの方が、授業を見学されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 アウトリーチ

いろいろな打楽器を使った演奏を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 アウトリーチ5

演奏者の方と手拍子や足踏みを使って、全校でいっしょに演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 アウトリーチ4

アウトリーチで打楽器演奏の方がみえました。打楽器の説明を聞いたり、一緒にボディパーカッションを使って、演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 アウトリーチ3

アウトリーチで打楽器演奏者の方がみえました。いろいろな打楽器を使って演奏していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 アウトリーチ2

アウトリーチで、打楽器演奏者の方がみえました。いろいろな打楽器を演奏していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 アウトリーチ1

アウトリーチで、打楽器演奏の方がみえました。いろいろな打楽器を演奏していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係