一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

10/26 後期委員長決意発表

後期の委員会の委員長、副委員長が後期の委員会活動に対する決意を前項の前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 6年生 体育 ソフトミニバレーの動き

 6年生は、体育で、チームに分かれて、パスの練習をしていました。どうしたらうまくパスができるのか、考えて声かけをする子供達でした。体育科においても、思考し、判断したことを他者に伝える力を身につけさせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 後期 始業式 校長先生の話

 始業式で校長先生のお話がありました。「ノーベル賞を受賞した真鍋淑郎氏」の話と「どんぐりの森を作ろう」の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 後期 始業式 表彰2

夏休みの課題で、入賞した児童が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 後期 始業式 表彰1

 夏休みの課題で、入賞した児童の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 後期 始業式 3

前期の反省と後期の抱負を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 後期 始業式 2

前期の反省と後期の抱負を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 後期 始業式 1

後期が始まりました。各学年の代表者が、前期の反省と後期の抱負を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 3.4年生 体育 ボール運動のこつ

 上から投げるんだよ、とそれぞれが声をかけていました。遠くまで投げられるようになったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部