一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

4/26 低学年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の低学年表現(ダンス)の練習をしました。みんな元気いっぱいで、とてもよく揃って、ダンスができました。本番が楽しみです。

4/26 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1時間目に2回目の運動会全校練習を行いました。開会式や閉会式の練習をしました。天気が良く、とても気持ちよく練習ができました。

4/23 低学年ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミッキーマウスの曲に合わせて、元気よく練習ができました。練習する度にどんどん上手になっていきます。本番が楽しみです。

4/23 全校玉入れ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校で玉入れの練習をしました。ソーシャルディスタンスをとりながらの玉入れは、なかなか難しく、たくさん玉が入りませんでした。次の練習ではたくさん入るよう頑張りたいです。

4/22全校リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に全校リレー「みんなでつなげよう 幸せのWAI」の練習をしました。初めに走る順番を決めました。1〜3年生は、片道を走り、4〜6年生は往復走ります。次に走る練習をしました。みんな真剣に全力で走りました。本番が楽しみです。

4/16 運動会全校練習2

 教務主任の先生から、「すべて演技です」というお話がありました。今日は退場の仕方も演技として覚え、きびきびと移動ができました。
画像1 画像1

4/16 運動会全校練習

 今日は、運動会の全校練習がありました。はじめ少し雨が降っていたので、体育館で練習しました。体育館では、開会式の練習をしました。雨が止んだので、運動場に出て、入退場の仕方を練習しました。去年と入場の仕方が変わったので、少し難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
 通学団会では、安全に通学するためにはどうすればよいか、危険な場所はないかなどを話し合いました。1年生は初めての会で、みんな真剣に聞いていました。

4/13 運動会練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から運動会練習が始まりました。雨が降っていたので体育館で行いました。集団の動きや行進、かけあしの練習をしました。

4/12授業後に運動会準備中

運動会練習が始まる前に運動場にトラックや入退場の時の位置を示すラインを引きました。長さを測ったり、下書きをしたり、サッカーゴールを移動したりしました。運動会の練習、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 第1回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初の避難訓練がありました。みんな「お・は・し・も」を意識してとても素早く避難ができました。また、「自分の命は、自分で守る」を意識して行動できました。

4/6 入学式 今日からよろしくね

 今日はピカピカの1年生が6名入学してきました。どの子も緊張しながら、最後までしっかりお話が聞けました。返事もばっちり。明日が楽しみな学校ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新6年生のお兄さんお姉さんが、頑張って入学式・始業式の準備をしました。体育館や教室の準備ができました。明日の入学式が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部