一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

12/23 4年生 総合学習

総合学習でSDGsについて、学んでいます。SDGsについて調べ壁新聞にまとめたり、人に優しい車のプログラミングを試行錯誤しながら作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 5年生  キャンプ(帰着式)

日帰りのキャンプで、無事に帰着しました。1日で、天ヶ峯に登り、火起こしをし、焼き杉のクラフト作りをし、飯盒炊飯をし、キャンプファイヤーし、天体観測までして無事に帰着しました。1日でとても多くの体験をし、学びを得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 6年生 修学旅行11

 やっとランチタイム!と、喜ぶ子供たち。カツカレーです。おかわりはありませんと、説明されました。もちろん黙食です。
画像1 画像1

12/3 子どもの防犯教室 2

 あやしい人に連れ去られそうになった時、大きな声を出したり、ジタバタして離れる練習をしました。また、防犯ブザーを使うときの注意や点検の仕方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 子どもの防犯教室

 市役所から講師の方が3名来て、防犯教室を行ってくださいました。あやしい人の見分け方や防犯ブザーの点検などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 全校なわとび

12/9の縄跳び大会をめざして、縄跳びの練習を日々頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

地域学校共働本部