一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

10/21 第2回奉仕作業その2

 第1部に続き、8時10分から9時20分までを第2部として、草集め中心の作業をしました。刈った草を、袋や一輪車に乗せて運びます。長い距離の移動や斜面の上り下りなどに加え、昨日降った雨のために草が重くなっており、体力が必要な作業でしたが、すべての草を運び終えました。
 草集め場には、例年の倍くらいの草が集められていました。保護者の皆様のご協力に、感謝の気持ちでいっぱいです。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ、児童、保護者、教職員、地域が連携を深め、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 第2回奉仕作業その1

 今日は、朝早くから学校環境の整備のために、たくさんの保護者の方が集まってくださいました。
 7時から8時10分までは第1部として、草刈りを中心とした作業でした。校地は広いですが、細かなところまで丁寧に草を刈ってくださり、とてもきれいになりました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ.児童、保護者、教職員、地域が連携を深め、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

保健だより

その他

地域学校共働本部