一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

7/4 6年 病気の予防を考えよう

 6年生は、保健の学習で病気の予防について考えていました。うつる病気とうつらない病気は、それぞれどんなものがあるかを知った後、インフルエンザについて流行する方法と予防する方法をグループに分かれて話し合いました。
 これからの病気の予防に役立てられそうです。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 卓球を一緒に楽しみました

 新しい卓球台を使って、卓球クラブの子たちがプレーをしています。
 幸海クラブの方が、卓球ボランティアとして来てくださり、子供たちにやり方を教えてくださいました。ワークスペースに、ラケットとボールの音が響いていました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ。児童、保護者、教職員、地域が連携を深め、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

保健だより

その他

地域学校共働本部