一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

2/3 2年生 生活科

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 1年生  国語

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 3年生 書写

漢字の部分の組み立て方について学習し、硬筆で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年生 書写

硬筆で「曲がり」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 4年生 算数

分数のいろいろな形の呼び方を復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 さちのみ 外国語

日本の行事の英語での言い方を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 5年生 算数

学力テストに向けて、1年間の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 6年生 家庭科

地域の人との関わりについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1、2年生  体育

サッカーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 3年生 外国語

今日は、いつもと違うALTの先生がみえました。英語で好きなスポーツについて話す練習をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 むくのき 図工

自作のUFOキャッチャーの使い方の説明を見学に来た方に説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 3年生 算数

小数の筆算について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年生 算数

円の性質についてタブレットを使って、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 6年生 国語

比喩について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1、2年生  生活科

地域の方が講師となって、昔の遊びを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 6年生 算数

樹形図を使って問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 4年生 算数

面積の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 3年生 理科

磁石を使っておもちゃ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 3年生 総合学習

総合学習で作った動画の音の調整をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 2年生 算数

九九のきまりについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係