一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

9/15 6年生  学活

明日の修学旅行の日程や持ち物の説明が、行われました。明日、明後日の天気が良いことを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 3年生  理科

見つけた虫をタブレットを使って、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 6年生  算数

割合の学習をしました
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 5年生 家庭科

布の縫い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 4年生 総合

環境問題について話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 3年生 算数

筆算の練習問題をタブレットのキュビナで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 2年生 算数

タブレットを使って、筆算のたし算、引き算の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年生 国語

新しく習った漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 3年生  書写

 「小」の字の清書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 5年生 理科

タブレットのキュビナを使って、「植物の実や種子のでき方」の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 1、2年生   ものづくり教育プログラム

ものづくりプログラムの講師の方がみえて、土団子づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 3年生 外国語

ALTの先生と楽しく、英語の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 3年生 書写

毛筆で「小」の字を練習しました。はねが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 さちのみ 国語

詩の学習をしました。
画像1 画像1

9/2 6年生 国語

残暑見舞い等の展示作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 4年生 算数

小数の筆算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 3年生 国語

新出漢字の学習をしました。
画像1 画像1

9/2 2年生 国語

詩の学習の振り返りをタブレットに入力しました。
画像1 画像1

9/2 1年生 国語

漢字ドリルの使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 6年生 学活

 修学旅行の体験活動の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係