一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

6/30 6年生 学活

交通安全標語を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 5年生 算数

コンパスを使って、合同な三角形の書き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 3年生 書写

書写の時間に「日」の清書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 5年生 理科

 学習タブレットのデジタルドリル(Qubena)を使って、台風の練習問題を解きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 5年生 算数

タブレットに教科書を表示して、授業を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 4年生 国語

「みんなで新聞を作ろう」の漢字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 3年生 図工

くるくるランドを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 さちのみ 理科

メダカの水槽の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 2年生 算数

100までの数の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 1年生 国語

教科書を指でさしながら、音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 3年生 書写

おれの練習で「日」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 1年生 学活

タブレットを使って、初めてのオンライン授業の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 むくのき 放課

 少し時間が空いたので、トランプをしました。
画像1 画像1

6/21 2年生 道徳

「ありがとうって言われたよ」という題材で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 1年生 算数

たし算をブロックを使って、計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 6年生 国語

ネットの投稿について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 4年生 算数

直線の交わりについて、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 3年生 学活

係の仕事や目標をタブレットに入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 4年生 理科

電池のはたらきについて実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 1年生 算数

たし算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係