一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

2/8 むくのき  道徳

「あいさつって、だれのためなのかな」についての動画を見て、話し合いをしました。また、授業の振り返りをタブレットを使って書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1年生 国語

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1

2/7 2年生 生活科

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 4年生 総合学習

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 3年生 総合学習

 ロボットを動かすプログラムを作成して、実際に動かしました
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 6年生 総合学習

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 5年生 理科

「人のたんじょう」のキュビナの練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 むくのき 道徳

困ったときにどうするのか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 3、4年生  体育

体育館でサッカーのパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 6年生 学活

卒業までのカウントダウンカレンダーをみんなで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 5年生 道徳

自制心について、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 2年生 生活科

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1年生 算数

テキストの復習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 3年生 総合

学習発表会のリハーサルを体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 6年生 社会

戦後の日本の改革について、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 5年生  図工

ホワイトボード作りの仕上げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 4年生  保健

思春期のからだとこころの変化について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 2年生 生活科

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 1年生  国語

学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 3年生 書写

漢字の部分の組み立て方について学習し、硬筆で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係