一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

3/1 5年 内緒なんですね。撮影不可でした。

体育館の様子を見に行くと、すかさず5年生が来て、写真をあげないでくださいと言われました。これはサプライズなんですね。明日の6年生を送る会が楽しみですね。6年生は喜んでくれるかな。きっと喜んでくれるでしょう。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 4年外国語活動 振り返りの後は?

外国語活動の振り返りを記入した後、何やら不思議な動きをする子供たち。ブライアン先生とどんな話をしているのでしょう?たくさん拍手もしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 6年生 保健体育

薬剤師さんから、薬についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 5年生 学活

卒業生を送る会の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 4年生 外国語

英語で、自分の1日を紹介する話し方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 3年生  学活

卒業生を送る会の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 2年生 算数

箱の展開図の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 1年生   国語

漢字の1年間のまとめの復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 6年生  算数

6年生の算数の復習の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 5年生  算数

速さと時間と距離の計算を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 4年生 道徳

「約束 きまり」について話し合いました。
画像1 画像1

2/21 3年生 学活

6年生を送る会の3年生の出し物について話し合いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 2年生 国語

「ことばをひろげよう」の授業で、最近楽しかったことを文章にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 1年生 国語

国語の漢字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 5年生 書写

毛筆で「読む」の練習をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 4年生 図工

版画の下絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 3年生 総合学習

学習発表会に向けた最後の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 2年生 生活科

明日の発表会に向けて、最後の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 1年生  国語

自分で作った昔話を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 4年生 総合学習

本番と同じように舞台の上で、学習発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係