一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

11/8 5年生 図工

読書感想画を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 3年生 算数

タブレットを使って、キュビナの問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 4年生 総合学習

ふるさとの川について話し合いました。振り返りをタブレットを使って、描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 3年生 総合学習

タブレットで作ったリーフレットをお互いに見合って、良いところなどを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 2年生 道徳

「おじいさんからの手紙」を読んで、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 1年生 算数

三角形の色板を使って形づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 国語  さちのみ

画像1 画像1
画像2 画像2
世界一美しいぼくの村の段落分けをしました。

11/7 2年生  図工

読書感想画を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 1年生 算数

たし算の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 さちのみ  自立

毎日、タブレットのフォームスを使って生活を記録し、それをもとに次の月の目標を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 6年生 社会

地図の見方について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 5年生 算数

比例について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 4年生  総合学習

地域の川について、地域の方に講師になっていただき、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 3年生  国語

自分の話したい時間を考えるために、タブレットの思考ツールを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 6年生 家庭科

楽しく食事をするための工夫について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 5年生 外国語

ALTの先生と英語で場所を聞く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 3年生 算数

コンパスなどを使って、長さを比べる問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 2年生 算数

量の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 1年生 音楽

リズムを作って、演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 6年生 学級活動

学活の時間に、人権標語の作成などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係